All archives
- 2021/01/26
【音楽様式】
メロディーと歌詞 記事を読む
- 2021/01/25
【F.J.ハイドン】
M.アンドレ:Haydn トランペットCon (録音歴) 記事を読む
- 2021/01/24
【時事・雑記】
トウモロコシの芯を斬る! 記事を読む
- 2021/01/23
【その他・バロック】
K.リステンパルト:Albinoni ob協奏曲ほか 記事を読む
- 2021/01/22
【昭和の記憶】
乾麺で焼きそば 記事を読む
- 2021/01/21
【J.S.バッハ】
R.ゲーベル:Bach Brandenburg Con(新・旧) 記事を読む
- 2021/01/20
【音楽様式】
リズムと小節 記事を読む
- 2021/01/19
【昭和の記憶】
再現:昭和の食堂ラーメン 記事を読む
- 2021/01/18
【昭和の記憶】
沈丁花の匂い 記事を読む
- 2021/01/17
【W.A.モーツァルト】
L.バーンスタイン:Mozart Sym 36「リンツ」 記事を読む
- 2021/01/16
【Lute】
タブラチュアと五線譜 記事を読む
- 2021/01/15
【昭和の記憶】
薄塩ラーメン:試作1 ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2021/01/14
【F.J.ハイドン】
K.リステンパルト:Haydn Sym「驚愕」「時計」 記事を読む
- 2021/01/13
【時事・雑記】
塩半分で浅漬け 記事を読む
- 2021/01/12
【昭和の記憶】
食パンの耳 記事を読む
- 2021/01/11
【J.S.バッハ】
Brandenburg Concerto no.2 (モダン楽器のピリオド) 記事を読む
- 2021/01/10
【昭和の記憶】
伊勢うどん 記事を読む
- 2021/01/09
【その他・ロマン派】
J.シュトラウスⅡ:ベスト5 記事を読む
- 2021/01/08
【時事・雑記】
指の腫れ治療 記事を読む
- 2021/01/07
【昭和の記憶】
再現:昭和の駅弁風味 記事を読む
- 2021/01/06
【J.S.バッハ】
K.レーデルほか:Bach Brandenburg Con No.2 記事を読む
- 2021/01/05
【昭和の記憶】
昭和の塩マーガリン:黄金比 記事を読む
- 2021/01/04
【演奏について】
成果のあがる練習を 記事を読む
- 2021/01/03
【昭和の記憶】
ガスコンロで餅焼き 記事を読む
- 2021/01/02
【落語】
お気に入り:落語選 記事を読む
- 2021/01/01
【時事・雑記】
2021 新年 記事を読む
- 2020/12/31
【時事・雑記】
光秀羊羹 記事を読む
- 2020/12/30
【科学・自然・雑学】
インパクタ 記事を読む
- 2020/12/29
【時事・雑記】
乳鉢の代り 記事を読む
- 2020/12/28
【古典派】
Mozartほか:フルート四重奏曲と五重奏曲 記事を読む
- 2020/12/27
【時事・雑記】
もらった野菜で一夜漬け 記事を読む
- 2020/12/26
【J.S.バッハ】
Bach:Brandenburg Con. No.5 (3つ) 記事を読む
- 2020/12/25
【昭和の記憶】
モミの木の枝 記事を読む
- 2020/12/24
【F.J.ハイドン】
Haydn:古楽器orchによる Sym 86 (更新) 記事を読む
- 2020/12/23
【時事・雑記】
白菜とキャベツ 記事を読む
- 2020/12/22
【演奏について】
ダブルタンギング,フィゲタ 記事を読む
- 2020/12/21
【W.A.モーツァルト】
Mozart:Flaut traverso 協奏曲 No.2 K.314 記事を読む
- 2020/12/20
【時事・雑記】
こんがり醤油餅:サトウとStyleONE 記事を読む
- 2020/12/19
【W.A.モーツァルト】
Mozart:バセットcl協奏曲 K.622 記事を読む
- 2020/12/18
【Instruments】
発音原理:リード楽器いろいろ 記事を読む
- 2020/12/17
【時事・雑記】
比較:サトウとStyleONEのご飯 記事を読む
- 2020/12/16
【W.A.モーツァルト】
R.ヤーコブス:Mozart Sym 38 ≪プラハ≫ (更新) 記事を読む
- 2020/12/15
【宇宙・天体】
天文衛星「ガイア」:第3期データ 記事を読む
- 2020/12/14
【Instruments】
音が持続する楽器、減衰する楽器 記事を読む
- 2020/12/13
【F.J.ハイドン】
R.ヤーコブス:Haydn Sym 92 ≪Oxford≫ (更新) 記事を読む
- 2020/12/12
【昭和の記憶】
キャンディの記憶 記事を読む
- 2020/12/11
【映画・TV・DVD】
SF作品:宿敵のテーマ 記事を読む
- 2020/12/10
【前古典派】
多感様式:F.Benda fl協奏曲 ほか 記事を読む
- 2020/12/09
【昭和の記憶】
自炊:オリエンタルカレー 記事を読む
- 2020/12/08
【ベートーヴェン】
Furtwänglerの「第9」:バイロイト盤 3枚 記事を読む
- 2020/12/07
【音楽様式】
好きじゃない編曲 記事を読む
- 2020/12/06
【宇宙・天体】
はやぶさ2:カプセル帰還 記事を読む
- 2020/12/05
【Lute】
リュートの面白さ 記事を読む
- 2020/12/04
【Low cost audio】
「セラフィム」と「ダイアモンド1000」 記事を読む
- 2020/12/03
【ベートーヴェン】
R.クーベリック:Beethoven「第9」LP (更新) 記事を読む
- 2020/12/02
【昭和の記憶】
足踏みミシンと編み機 記事を読む
- 2020/12/01
【F.J.ハイドン】
ハイドンのユーモア:Sym No.60, 80, 90 記事を読む
- 2020/11/30
【Lute】
Lute:フレットの部分削り 記事を読む
- 2020/11/29
【W.A.モーツァルト】
演奏時間:Mozart Sym No.40 記事を読む
- 2020/11/28
【時事・雑記】
「道」か「道楽」か 記事を読む
- 2020/11/27
【F.J.ハイドン】
C.デイヴィス:Haydn Sym No.102、101 (LP) 記事を読む
- 2020/11/26
【昭和の記憶】
昭和のTVとステレオ 記事を読む
- 2020/11/25
【音楽様式】
今さら聴けない曲 記事を読む
- 2020/11/24
【ロマン派】
K.ベーム:LPとリマスターCD (更新) 記事を読む
- 2020/11/23
【音楽様式】
エンディングのクドい曲 記事を読む
- 2020/11/22
【Low cost audio】
安くあげるオーディオ 記事を読む
- 2020/11/21
【ベートーヴェン】
Beethoven:「第5」カラヤンとスウィトナー 記事を読む
- 2020/11/20
【Lute】
巻弦の問題点 記事を読む
- 2020/11/19
【宇宙・天体】
ハッブル宇宙望遠鏡:30周年 記事を読む
- 2020/11/18
【ベートーヴェン】
Beethoven:「田園」カラヤンとスウィトナー 記事を読む
- 2020/11/17
【Lute】
リュート:巻弦のオイル漬け 記事を読む
- 2020/11/16
【演奏について】
Orchestra:モダン と ピリオド 記事を読む
- 2020/11/15
【科学・自然・雑学】
猫の風呂入れ 記事を読む
- 2020/11/14
【Low cost audio】
LP盤1枚の「第九」 記事を読む
- 2020/11/13
【Instruments】
楽器と演奏空間 記事を読む
- 2020/11/12
【Low cost audio】
レコード盤が出来るまで 記事を読む
- 2020/11/11
【W.A.モーツァルト】
I.ヘブラー:Mozart Piano Con No.20 (LP) 記事を読む
- 2020/11/10
【W.A.モーツァルト】
演奏時間:Mozart:Sym No.29 記事を読む
- 2020/11/09
【昭和の記憶】
うち風呂(昭和~) 記事を読む
- 2020/11/08
【時事・雑記】
紅葉 (過去写真) 記事を読む
- 2020/11/07
【W.A.モーツァルト】
ベーム:Mozart Sym「ジュピター」BPO (LP) 記事を読む
- 2020/11/06
【F.J.ハイドン】
ユーモア センス 記事を読む
- 2020/11/05
【W.A.モーツァルト】
O.スウィトナー:Mozart Sym No.36「リンツ」 LP 記事を読む
- 2020/11/04
【時事・雑記】
10年 風邪ひかず 記事を読む
- 2020/11/03
【W.A.モーツァルト】
K.ベーム:Mozart Sym No.39 BPO (LP) 記事を読む
- 2020/11/02
【昭和の記憶】
飽きない食材 記事を読む
- 2020/11/01
【Lute】
フレット交換:大失敗と立ち直り ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2020/10/31
【ブラームス】
C.アバド:Brahms Sym No.2【'71 独LP】(更新) 記事を読む
- 2020/10/30
【F.J.ハイドン】
B.スピルナー:Haydn Sym No.35,46,51 記事を読む
- 2020/10/29
【時事・雑記】
ご馳走とゲテ物は紙一重 記事を読む
- 2020/10/28
【W.A.モーツァルト】
スウィトナー:Mozart Sym No.39 (エテルナ LP) 記事を読む
- 2020/10/27
【昭和の記憶】
炊飯器:今昔 記事を読む
- 2020/10/26
【ベートーヴェン】
W.サヴァリッシュ:Beethoven Sym No.7 LP(更新) 記事を読む
- 2020/10/25
【昭和の記憶】
昭和:粉末スープ、つゆの素 記事を読む
- 2020/10/24
【Low cost audio】
ライバル機:フルオート・プレーヤー 記事を読む
- 2020/10/23
【時事・雑記】
銀杏飯 記事を読む
- 2020/10/22
【シューベルト】
スウィトナー:Schubert≪未完成≫LP. DENON vs ETERNA 記事を読む
- 2020/10/21
【演奏について】
バロックリュートの装飾 (更新)【追記あり】 記事を読む
- 2020/10/20
【ベートーヴェン】
K.ベーム:Beethoven 「第九」 【独盤LP】 記事を読む
- 2020/10/19
【時事・雑記】
むかご飯 記事を読む
- 2020/10/18
【科学・自然・雑学】
奇跡の航空技術 (更新) 記事を読む
- 2020/10/17
【昭和の記憶】
昭和の屋外販売 記事を読む
- 2020/10/16
【ブラームス】
K.ベーム Brahms sym No.4 (更新) 記事を読む
- 2020/10/15
【Low cost audio】
専用ヘッドシェル 記事を読む
- 2020/10/14
【Low cost audio】
即時制御 記事を読む
- 2020/10/13
【ベートーヴェン】
K.ベーム:Beethoven sym「英雄」(更新) 記事を読む
- 2020/10/12
【昭和の記憶】
ベンジン懐炉 記事を読む
- 2020/10/11
【Low cost audio】
インシュレーター ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2020/10/10
【昭和の記憶】
食べ頃 記事を読む
- 2020/10/09
【Low cost audio】
DENONでDENONを聴く 記事を読む
- 2020/10/08
【前古典派】
L.Mozart trp協奏曲 ほか 記事を読む
- 2020/10/07
【Low cost audio】
ダイナミックバランス・アーム ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2020/10/06
【Low cost audio】
プレーヤー:DP-47F 再び 記事を読む
- 2020/10/05
【時事・雑記】
極薄 記事を読む
- 2020/10/04
【Low cost audio】
軽いのが好き 記事を読む
- 2020/10/03
【前古典派】
多感様式:クヴァンツ fl協奏曲集 記事を読む
- 2020/10/02
【時事・雑記】
同音異義語、同形異音語 記事を読む
- 2020/10/01
【手工・修理】
便利小物:拡大鏡 記事を読む
- 2020/09/30
【昭和の記憶】
駅弁、ゆで卵 記事を読む
- 2020/09/29
【Low cost audio】
必殺!?レコードの歪み対策案 Ⅱ 記事を読む
- 2020/09/28
【ベートーヴェン】
ベートーベン・ベスト10 記事を読む
- 2020/09/27
【時事・雑記】
超激安!9割引き 記事を読む
- 2020/09/26
【F.J.ハイドン】
Haydn Sym No.53 「帝国」(3枚) 記事を読む
- 2020/09/25
【Low cost audio】
必殺!レコード盤の反り対策 記事を読む
- 2020/09/24
【Low cost audio】
オーディオ機能の優先順位 記事を読む
- 2020/09/23
【時事・雑記】
おでんの具 記事を読む
- 2020/09/22
【Lute】
リュート・バッグ 記事を読む
- 2020/09/21
【Low cost audio】
レコード盤のエンドトラック 記事を読む
- 2020/09/20
【昭和の記憶】
展望車両 記事を読む
- 2020/09/19
【Low cost audio】
高CP比:レコードプレーヤー (修正あり) 記事を読む
- 2020/09/18
【時事・雑記】
コスト削減 記事を読む
- 2020/09/17
【昭和の記憶】
昭和の炭酸飲料 記事を読む
- 2020/09/16
【F.J.ハイドン】
ハイドン:3楽章の交響曲 記事を読む
- 2020/09/15
【時事・雑記】
流行、お仕着せ 記事を読む
- 2020/09/14
【宇宙・天体】
天の川銀河中心での「近点移動」 記事を読む
- 2020/09/13
【Bach's sons】
Symphonys by the Bach Sons (更新) 記事を読む
- 2020/09/12
【F.J.ハイドン】
G.クーパー:Haydn Sym No.41、49、44 記事を読む
- 2020/09/11
【科学・自然・雑学】
台風が海面を冷やす 記事を読む
- 2020/09/10
【宇宙・天体】
ブラックホール惑星 記事を読む
- 2020/09/09
【演奏について】
楽器のノイズ 記事を読む
- 2020/09/08
【時事・雑記】
敷地の小さな建物 記事を読む
- 2020/09/07
【Low cost audio】
60年代のLP 名録音 記事を読む
- 2020/09/06
【昭和の記憶】
縁側・吊りしのぶ 記事を読む
- 2020/09/05
【Low cost audio】
you tubeの音質 記事を読む
- 2020/09/04
【昭和の記憶】
マブチモーターとタミヤのプラモ 記事を読む
- 2020/09/03
【Low cost audio】
21世紀の録音 記事を読む
- 2020/09/02
【歌謡・ポップス・etc】
昭和の輸入ポップス 記事を読む
- 2020/09/01
【Instruments】
似て非なる楽器 記事を読む
- 2020/08/31
【時事・雑記】
秋口の風情 記事を読む
- 2020/08/30
【ベートーヴェン】
スウィトナー:Beethoven Sym「英雄」 (1977 ライヴ) 記事を読む
- 2020/08/29
【宇宙・天体】
宇宙の雲 記事を読む
- 2020/08/28
【近代・現代作品】
JOHN WILLIAMS IN VIENNA 記事を読む
- 2020/08/27
【F.J.ハイドン】
N.マリナー:Haydn Sym 「軍隊」「太鼓連打」 LP 記事を読む
- 2020/08/26
【C.P.E.バッハ】
多感様式:C.P.E.バッハの交響曲 記事を読む
- 2020/08/25
【昭和の記憶】
タコなし焼き:デパ屋 記事を読む
- 2020/08/24
【ブラームス】
西と東のブラームス Sym No.1 記事を読む
- 2020/08/23
【前古典派】
多感様式:クヴァンツとベンダ 記事を読む
- 2020/08/22
【演奏について】
リュート:立奏で練習 記事を読む
- 2020/08/21
【昭和の記憶】
アメリカのTVドラマ 記事を読む
- 2020/08/20
【ベートーヴェン】
スウィトナー&N響:Beethoven Sym No.6「田園」 記事を読む
- 2020/08/19
【昭和の記憶】
FM エアチェック (昭和) 記事を読む
- 2020/08/18
【ベートーヴェン】
S.ラトル:Beethoven Sym 7 BPO&VPO(更新) 記事を読む
- 2020/08/17
【C.P.E.バッハ】
多感様式:C.P.E.Bach 協奏曲2曲 記事を読む
- 2020/08/16
【J.S.バッハ】
Swiss Baroque Soloists:Bach Brandenburg Con 記事を読む
- 2020/08/15
【ベートーヴェン】
「運命」のエンディング 記事を読む
- 2020/08/14
【昭和の記憶】
砂上を転がるアサリ 記事を読む
- 2020/08/13
【時事・雑記】
2部屋冷房 記事を読む
- 2020/08/12
【昭和の記憶】
ロッテのガム(昭和) 記事を読む
- 2020/08/11
【音楽様式】
多重構造 記事を読む
- 2020/08/10
【J.S.バッハ】
C.ホグウッド:Bach Brandenburg Con (1984) 記事を読む
- 2020/08/09
【J.S.バッハ】
R.ゲーベル:Bach Brandenburg Con (1986) 記事を読む
- 2020/08/08
【古典派】
Night Music:J.M.Kraus fl五重奏曲 ほか 記事を読む
- 2020/08/07
【J.S.バッハ】
S.クイケン:Bach Brandenburg Con(2009) 記事を読む
- 2020/08/06
【昭和の記憶】
遠足のお菓子 記事を読む
- 2020/08/05
【宇宙・天体】
ベテルギウス:明るさ復活 記事を読む
- 2020/08/04
【ルネサンス・バロック】
20世紀バロックブームと現在 記事を読む
- 2020/08/03
【Instruments】
多弦楽器 ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2020/08/02
【昭和の記憶】
鉄道模型の記憶 記事を読む
- 2020/08/01
【昭和の記憶】
店では買えない味 記事を読む
- 2020/07/31
【その他・古典派】
J.F.X.シュテルケル Sym No.1 & 2 (更新) 記事を読む
- 2020/07/30
【Low cost audio】
バナナプラグ 記事を読む
- 2020/07/29
【J.M.クラウス】
J.M.クラウス:弦楽四重奏曲 2曲 記事を読む
- 2020/07/28
【時事・雑記】
ミニストップのポテチ 記事を読む
- 2020/07/27
【ベートーヴェン】
H.グリモー:Beethoven pf Con No.5「皇帝」 記事を読む
- 2020/07/26
【昭和の記憶】
餅菓子の記憶 記事を読む
- 2020/07/25
【Low cost audio】
パッシヴ・プリアンプ 記事を読む
- 2020/07/24
【昭和の記憶】
貨物列車の記憶 記事を読む
- 2020/07/23
【ブラームス】
ツィメルマン&ラトル:Brahms Piano Con No.1 記事を読む
- 2020/07/22
【時事・雑記】
雷と電源 記事を読む
- 2020/07/21
【Lute】
Lute:バスライダーの響き 記事を読む
- 2020/07/20
【科学・自然・雑学】
昆虫の技術開発 記事を読む
- 2020/07/19
【Low cost audio】
Set and eject 記事を読む
- 2020/07/18
【演奏について】
バロックluteの右手 記事を読む
- 2020/07/17
【Low cost audio】
CDデッキも更新 記事を読む
- 2020/07/16
【演奏について】
常にアポヤンド 記事を読む
- 2020/07/15
【科学・自然・雑学】
昆虫採集の記憶 記事を読む
- 2020/07/14
【J.S.バッハ】
K.ユングヘーネル:Bach Lute作品集 記事を読む
- 2020/07/13
【時事・雑記】
Windows10の更新 記事を読む
- 2020/07/12
【ベートーヴェン】
Beethoven:ヴァイオリン協奏曲 (3つ) 記事を読む
- 2020/07/11
【科学・自然・雑学】
加速と重力 ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2020/07/10
【昭和の記憶】
お椀で食べるおやつ 記事を読む
- 2020/07/09
【時事・雑記】
PayPalが使えねぇ? 記事を読む
- 2020/07/08
【Lute music】
フレンチ・バロックLuteの魅力 記事を読む
- 2020/07/07
【宇宙・天体】
次世代(超大型)望遠鏡 記事を読む
- 2020/07/06
【Low cost audio】
ライン入力アッテネーター 記事を読む
- 2020/07/05
【演奏について】
運指パズル 記事を読む
- 2020/07/04
【昭和の記憶】
キャンベラとうもろこし 記事を読む
- 2020/07/03
【J.S.バッハ】
M.ダゴスト:Bach リュート作品集 記事を読む
- 2020/07/02
【W.A.モーツァルト】
アーノンクール:Mozart「ジュピター」 ほか 記事を読む
- 2020/07/01
【宇宙・天体】
Cosmic distance:プロキシマケンタウリ 記事を読む
- 2020/06/30
【J.S.バッハ】
リュートと鍵盤による Bach:リュート作品 記事を読む
- 2020/06/29
【Instruments】
ペグ(糸巻き)の総数 記事を読む
- 2020/06/28
【Low cost audio】
オンライン レッスンの機材 記事を読む
- 2020/06/27
【W.A.モーツァルト】
O.スウィトナー:Mozart 3つの「ジュピター」≪続≫ 記事を読む
- 2020/06/26
【Low cost audio】
Audio 振動対策 記事を読む
- 2020/06/25
【ブラームス】
グリモー&ネルソンス:Brahms Piano Con No.1 (更新) 記事を読む
- 2020/06/24
【W.A.モーツァルト】
アーノンクール&ヨーロッパ室内O:Mozart Sym No.39 記事を読む
- 2020/06/23
【Low cost audio】
複数スピーカーの配置 記事を読む
- 2020/06/22
【落語】
落語の中の夫婦 記事を読む
- 2020/06/21
【J.M.クラウス】
J.M.Kraus:鍵盤作品の魅力 記事を読む
- 2020/06/20
【その他・バロック】
知られざる英国作曲家 記事を読む
- 2020/06/19
【Low cost audio】
レコードプレーヤー:あれこれ ≪訂正、追記あり≫ 記事を読む
- 2020/06/18
【時事・雑記】
初夏の紅葉 記事を読む
- 2020/06/17
【J.M.クラウス】
J.M.Kraus:室内楽の魅力 記事を読む
- 2020/06/16
【Low cost audio】
急遽買い換え:PMA-600NE 記事を読む
- 2020/06/15
【F.J.ハイドン】
ハイドン:Sym No.101「時計」、古今の演奏 記事を読む
- 2020/06/14
【Low cost audio】
LP盤の変形と対応 記事を読む
- 2020/06/13
【W.A.モーツァルト】
ブリュッヘン:Mozart Gran Partita K.361 記事を読む
- 2020/06/12
【Low cost audio】
生楽器とヴォーカル 記事を読む
- 2020/06/11
【W.A.モーツァルト】
古典派の短調 :Mozart Sym No.40 ほか 記事を読む
- 2020/06/10
【Low cost audio】
スピーカー・ユニットのエッジ 記事を読む
- 2020/06/09
【W.A.モーツァルト】
W.ケンプ&B.クレー:Mozart Piano Con No.22 ほか 記事を読む
- 2020/06/08
【Low cost audio】
オーディオ機の慣らしと劣化 記事を読む
- 2020/06/07
【G.F.ヘンデル】
Zefiro:ヘンデル「水上の音楽」 ほか2枚 記事を読む
- 2020/06/06
【W.A.モーツァルト】
M.ビルソン&ガーディナー:Mozart piano Con No.24 記事を読む
- 2020/06/05
【Low cost audio】
DENON PMA 390 記事を読む
- 2020/06/04
【ブラームス】
ポリーニ&ベーム:Brahms piano Con No.1 記事を読む
- 2020/06/03
【映画・TV・DVD】
ダーティハリー:全集DVD 記事を読む
- 2020/06/02
【落語】
落語:「はてな」と「茶金」 記事を読む
- 2020/06/01
【ベートーヴェン】
「運命」の動機 記事を読む
- 2020/05/31
【W.A.モーツァルト】
H.グリモー:Mozart piano con No.23 記事を読む
- 2020/05/30
【近代・現代作品】
G.Holst:組曲「惑星」 (2枚) 記事を読む
- 2020/05/29
【昭和の記憶】
学研:「科学」のふろく 記事を読む
- 2020/05/28
【ブラームス】
ドホナーニ:Brahms Sym No.1 (2009) 記事を読む
- 2020/05/27
【J.S.バッハ】
J.S.Bach:Cemb Con No.1 (2枚) 記事を読む
- 2020/05/26
【落語】
落語:粗忽 三題 記事を読む
- 2020/05/25
【手工・修理】
昇圧トランス:予備機 記事を読む
- 2020/05/24
【時事・雑記】
知っている漢字 記事を読む
- 2020/05/23
【落語】
落語:百年目 【更新】 記事を読む
- 2020/05/22
【時事・雑記】
癒しのオンガク?? 記事を読む
- 2020/05/21
【ベートーヴェン】
スウィトナー:Beethoven SymのLP(PCM) 記事を読む
- 2020/05/20
【ブラームス】
サヴァリッシュ:Brahms Sym No.3(1991) 記事を読む
- 2020/05/19
【映画・TV・DVD】
Tom and Jerry:トムのセリフ 記事を読む
- 2020/05/18
【ブラームス】
スウィトナー:Brahms Sym No.3(1985)【更新】 記事を読む
- 2020/05/17
【時事・雑記】
フィッシング、サクラ 記事を読む
- 2020/05/16
【映画・TV・DVD】
F.リスト:ハンガリー狂詩曲 No.2 記事を読む
- 2020/05/15
【ブラームス】
O.スウィトナー:Brahms Sym No.1(1986) 記事を読む
- 2020/05/14
【演奏について】
楽譜の紙サイズ 記事を読む
- 2020/05/13
【近代・現代作品】
Benny Andersson Piano 記事を読む
- 2020/05/12
【Low cost audio】
昭和~今のレコード再生 記事を読む
- 2020/05/11
【歌謡・ポップス・etc】
ABBA GOLD 記事を読む
- 2020/05/10
【時事・雑記】
CDのお片付け 記事を読む
- 2020/05/09
【ドヴォルザーク】
スウィトナー:Dvořák Sym No.9「新世界」 【更新】 記事を読む
- 2020/05/08
【宇宙・天体】
存在の謎 記事を読む
- 2020/05/07
【近代・現代作品】
VPOとBPOの「スターウォーズ」 記事を読む
- 2020/05/06
【シューベルト】
スウィトナー:Schubert Sym No.4 「悲劇的」【更新】 記事を読む
- 2020/05/05
【昭和の記憶】
食器棚か茶箪笥か 記事を読む
- 2020/05/04
【宇宙・天体】
宇宙膨張にはムラがある? 記事を読む
- 2020/05/03
【時事・雑記】
紙マスクの補強 記事を読む
- 2020/05/02
【シューベルト】
スウィトナー:Schubert Sym No.8「未完成」 【更新】 記事を読む
- 2020/05/01
【時事・雑記】
PCでお絵かき 記事を読む
- 2020/04/30
【F.J.ハイドン】
第1主題と第2主題 記事を読む
- 2020/04/29
【時事・雑記】
間取り 記事を読む
- 2020/04/28
【演奏について】
BGMとは 記事を読む
- 2020/04/27
【時事・雑記】
終息と収束 記事を読む
- 2020/04/26
【ブラームス】
ドホナーニ:Brahms Sym No.4 (2007) 記事を読む
- 2020/04/25
【時事・雑記】
TV観ながら食う菓子 記事を読む
- 2020/04/24
【W.A.モーツァルト】
古楽器による Mozart:fl & harp Con K.299(更新) 記事を読む
- 2020/04/23
【Lute music】
H.ノイジトラー編:「千々の悲しみ」 記事を読む
- 2020/04/22
【Lute】
オンライン・レッスン 準備中 記事を読む
- 2020/04/21
【ブラームス】
ドホナーニ:Brahms Sym No.1(1986) 記事を読む
- 2020/04/20
【時事・雑記】
勝手な食い方のおっさん 記事を読む
- 2020/04/19
【時事・雑記】
岩手県 ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2020/04/18
【ブラームス】
ドホナーニ:Brahms Sym No.2 (2007) 記事を読む
- 2020/04/17
【時事・雑記】
ぜんぜん良い景色じゃないけど 記事を読む
- 2020/04/16
【Low cost audio】
スピーカーが消える 記事を読む
- 2020/04/15
【昭和の記憶】
アサリの紋様 記事を読む
- 2020/04/14
【ドヴォルザーク】
ドホナーニ:Dvořák Sym No.8 (更新) 記事を読む
- 2020/04/13
【映画・TV・DVD】
ひょっこりひょうたん島:再演版DVD 記事を読む
- 2020/04/12
【時事・雑記】
歯:神経抜く; 記事を読む
- 2020/04/11
【昭和の記憶】
納豆と豆腐 記事を読む
- 2020/04/10
【時事・雑記】
死亡数/感染確認数 ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2020/04/09
【ドヴォルザーク】
R.クーベリック:Dvořák Sym No.8 (更新) 記事を読む
- 2020/04/08
【昭和の記憶】
景色として一望できないけど 記事を読む
- 2020/04/07
【Low cost audio】
Schlafmusik 記事を読む
- 2020/04/06
【ドヴォルザーク】
スウィトナー:Dvořák Sym No.8 (更新) 記事を読む
- 2020/04/05
【昭和の記憶】
春~初夏の風味 記事を読む
- 2020/04/04
【シューマン】
バーンスタイン:Schumann Sym No.1≪春≫ (更新) 記事を読む
- 2020/04/03
【Instruments】
新着ビウエラの調整 記事を読む
- 2020/04/02
【ルネサンス・バロック】
信長、秀吉も聴いた?クラシック ≪続≫ 記事を読む
- 2020/04/01
【J.B.ヴァンハル】
J.B.ヴァンハル:Sym C minor (更新) 記事を読む
- 2020/03/31
【昭和の記憶】
もう一度食べたい果物 2 記事を読む
- 2020/03/30
【手工・修理】
めげずに楽器補修 記事を読む
- 2020/03/29
【W.A.モーツァルト】
モーツァルト:Sym No.38「プラハ」 3枚 記事を読む
- 2020/03/28
【昭和の記憶】
さくら餅、草餅 記事を読む
- 2020/03/27
【W.A.モーツァルト】
スウィトナー:Mozart Sym「リンツ」('68、'79) 記事を読む
- 2020/03/26
【複合話題】
物品の経年変化 記事を読む
- 2020/03/25
【F.J.ハイドン】
G.クーパー:Haydn Sym No.44「悲しみ」 記事を読む
- 2020/03/24
【Lute music】
M.シェーファー:French Baroque Lute 記事を読む
- 2020/03/23
【手工・修理】
リュートの保持 記事を読む
- 2020/03/22
【ブラームス】
ハイティンク:Brahms Sym No.3(更新) 記事を読む
- 2020/03/21
【W.A.モーツァルト】
O.スウィトナー:Mozart Sym ≪Paris≫ 記事を読む
- 2020/03/20
【Instruments】
ハイポジション 記事を読む
- 2020/03/19
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym No.2(更新) 記事を読む
- 2020/03/18
【J.M.クラウス】
J.M.クラウス:Sym Es-Dur VB 144 ほか 記事を読む
- 2020/03/17
【手工・修理】
J カーブ 記事を読む
- 2020/03/16
【ベートーヴェン】
スウィトナー:Beethoven Sym「運命」(Live 動画) 記事を読む
- 2020/03/15
【昭和の記憶】
トロと赤身 記事を読む
- 2020/03/14
【W.A.モーツァルト】
スウィトナー:Mozart Sym "Haffner"(Live 動画) 記事を読む
- 2020/03/13
【Lute music】
リュートのためのフーガ (更新) 記事を読む
- 2020/03/12
【手工・修理】
楽器の集中修理 記事を読む
- 2020/03/11
【宇宙・天体】
宇宙は加速膨張していない? 記事を読む
- 2020/03/10
【昭和の記憶】
オムライス:昭和仕立て 記事を読む
- 2020/03/09
【S.L.ヴァイス】
S.L.ヴァイス:Fantasie c minor 記事を読む
- 2020/03/08
【F.J.ハイドン】
ハイドン:リラ・オルガニザータ 作品 記事を読む
- 2020/03/07
【宇宙・天体】
銀河ウォッチング 7 記事を読む
- 2020/03/06
【J.S.バッハ】
ダブル・コンチェルト Ⅰ 記事を読む
- 2020/03/05
【昭和の記憶】
甘い和菓子 記事を読む
- 2020/03/04
【F.J.ハイドン】
ハイドン:歌劇「無人島」序曲 ほか 記事を読む
- 2020/03/03
【Instruments】
指板の厚さ 記事を読む
- 2020/03/02
【C.P.E.バッハ】
C.P.E.バッハ:協奏曲 2曲 記事を読む
- 2020/03/01
【昭和の記憶】
学校給食:ミルメーク 記事を読む
- 2020/02/29
【ブラームス】
アシュケナージ:Brahms piano con No.1(更新) 記事を読む
- 2020/02/28
【手工・修理】
手縫い補修 記事を読む
- 2020/02/27
【科学・自然・雑学】
ウイルス 記事を読む
- 2020/02/26
【ブラームス】
ハイティンク:Brahms Sym No.2 (更新) 記事を読む
- 2020/02/25
【宇宙・天体】
暗いベテルギウス:VLT撮像 記事を読む
- 2020/02/24
【昭和の記憶】
甘いお菓子(ボンボン) 記事を読む
- 2020/02/23
【ブラームス】
W.サヴァリッシュ:Brahms Sym No.2 (更新) 記事を読む
- 2020/02/22
【Instruments】
遊星ギア糸巻き 記事を読む
- 2020/02/21
【F.J.ハイドン】
I.ボルトン:Haydn Sym No.102 (更新) 記事を読む
- 2020/02/20
【昭和の記憶】
昭和の容器 記事を読む
- 2020/02/19
【演奏について】
腱鞘炎 記事を読む
- 2020/02/18
【F.J.ハイドン】
B.ヴァイル:Haydn Sym No.102 記事を読む
- 2020/02/17
【昭和の記憶】
ライスカレー (キンケイ) 記事を読む
- 2020/02/16
【Instruments】
振動不良弦 記事を読む
- 2020/02/15
【昭和の記憶】
昭和の防虫 記事を読む
- 2020/02/14
【昭和の記憶】
他人すき焼き 記事を読む
- 2020/02/13
【宇宙・天体】
地球外生命の存在確率 記事を読む
- 2020/02/12
【昭和の記憶】
マイカー歴 記事を読む
- 2020/02/11
【Instruments】
楽器:弾くか、作るか 記事を読む
- 2020/02/10
【昭和の記憶】
薬のおまけ 記事を読む
- 2020/02/09
【ヴィヴァルディ】
ヴィヴァルディ「四季」:音盤歴 記事を読む
- 2020/02/08
【時事・雑記】
麺好き 記事を読む
- 2020/02/07
【A.コレッリ】
M.ハジェット:Corelli vn Sonatas(更新) 記事を読む
- 2020/02/06
【F.J.ハイドン】
ハイドン:Sym No.35(4枚) 記事を読む
- 2020/02/05
【映画・TV・DVD】
ミステロン基地 記事を読む
- 2020/02/04
【昭和の記憶】
学校の昼食 記事を読む
- 2020/02/03
【複合話題】
動物と音楽 記事を読む
- 2020/02/02
【Instruments】
弦楽器:胴の形と奥行き 記事を読む
- 2020/02/01
【昭和の記憶】
即席麺 記事を読む
- 2020/01/31
【その他・バロック】
作者不詳?ヴィターリのシャコンヌ(更新) 記事を読む
- 2020/01/30
【その他・バロック】
R.de.ヴィゼ:バロックギター 記事を読む
- 2020/01/29
【昭和の記憶】
冬の毎日:昔と今 記事を読む
- 2020/01/28
【その他・バロック】
バロックギターのファンダンゴ 記事を読む
- 2020/01/27
【時事・雑記】
2020 初場所 記事を読む
- 2020/01/26
【昭和の記憶】
昭和の加工食品 記事を読む
- 2020/01/25
【その他・バロック】
音楽の帰化,継承 記事を読む
- 2020/01/24
【Instruments】
フレット調整(本腰) 記事を読む
- 2020/01/23
【昭和の記憶】
銭湯 記事を読む
- 2020/01/22
【その他・バロック】
自然な編曲 記事を読む
- 2020/01/21
【Lute】
和訳:「 VARIETIE OF LUTE-lessons 」 記事を読む
- 2020/01/20
【昭和の記憶】
自販機 記事を読む
- 2020/01/19
【G.P.テレマン】
テレマン:trp協奏曲 D Major (7つ) 記事を読む
- 2020/01/18
【昭和の記憶】
病院 記事を読む
- 2020/01/17
【昭和の記憶】
駅弁 記事を読む
- 2020/01/16
【科学・自然・雑学】
飛行 記事を読む
- 2020/01/15
【時事・雑記】
人気(ひとけ)の少ない所 記事を読む
- 2020/01/14
【演奏について】
クラシックguitar:編曲作品 記事を読む
- 2020/01/13
【その他・古典派】
N.エクルンド:L.Mozart trp Con . etc 記事を読む
- 2020/01/12
【Low cost audio】
電線 記事を読む
- 2020/01/11
【宇宙・天体】
TESS:ハビタブル圏惑星発見 記事を読む
- 2020/01/10
【宇宙・天体】
重力レンズの実験 記事を読む
- 2020/01/09
【演奏について】
バロックlute曲の分析 記事を読む
- 2020/01/08
【時事・雑記】
現代ギター社:情報漏洩 記事を読む
- 2020/01/07
【宇宙・天体】
絶対熱 (温度の上限) 記事を読む
- 2020/01/06
【ブラームス】
フルトヴェングラー:Brahms Sym No.3 (2枚) 記事を読む
- 2020/01/05
【昭和の記憶】
昭和の電車Ⅲ 記事を読む
- 2020/01/04
【ベートーヴェン】
F.リスト:Beethoven Sym No.9 (2台のピアノ編) 記事を読む
- 2020/01/03
【落語】
落語:粗忽長屋 記事を読む
- 2020/01/02
【映画・TV・DVD】
らららクラシック:BPOの「トムとジェリー」 記事を読む
- 2020/01/01
【時事・雑記】
2020 新年 記事を読む
- 2019/12/31
【Instruments】
大掃除は年越し 記事を読む
- 2019/12/30
【宇宙・天体】
暗くなったベテルギウス 記事を読む
- 2019/12/29
【落語】
圓生:唐茄子屋政談 記事を読む
- 2019/12/28
【ブラームス】
フルトヴェングラー:Brahms Sym No.1(3枚) 記事を読む
- 2019/12/27
【Instruments】
製材:木が楽器になるまで 記事を読む
- 2019/12/26
【ブラームス】
スウィトナー:Brahms Sym No.1(3枚) 記事を読む
- 2019/12/25
【Low cost audio】
17cm LP 記事を読む
- 2019/12/24
【落語】
古今亭志ん朝:二番煎じ 記事を読む
- 2019/12/23
【ベートーヴェン】
室内楽編:ベートーヴェン Sym No.7 ほか 記事を読む
- 2019/12/22
【ブラームス】
フルトヴェングラー:Brahms Sym No.4 (2枚) 記事を読む
- 2019/12/21
【落語】
啖呵:「大工調べ」 記事を読む
- 2019/12/20
【W.A.モーツァルト】
室内楽編:モーツァルト Sym No.39 ほか 記事を読む
- 2019/12/19
【F.J.ハイドン】
室内楽編:ハイドン Sym No.100 ほか 記事を読む
- 2019/12/18
【宇宙・天体】
恒星間天体:ボリソフ彗星 記事を読む
- 2019/12/17
【ベートーヴェン】
フルトヴェングラー:Beethoven Sym No.7 (2枚) 記事を読む
- 2019/12/16
【F.J.ハイドン】
室内楽編:ハイドン オラトリオ「天地創造」 記事を読む
- 2019/12/15
【時事・雑記】
食べられるフジツボ 記事を読む
- 2019/12/14
【ベートーヴェン】
フルトヴェングラー:Beethoven「英雄」 VPO(2枚) 記事を読む
- 2019/12/13
【昭和の記憶】
昭和の即席カレー 記事を読む
- 2019/12/12
【その他・ロマン派】
フルトヴェングラーの序曲(映像あり) 記事を読む
- 2019/12/11
【F.J.ハイドン】
ハイドンのフーガ楽章 記事を読む
- 2019/12/10
【映画・TV・DVD】
音量差、温度差 記事を読む
- 2019/12/09
【ベートーヴェン】
フルトヴェングラー:「第九」VPO 1951 (LP) 記事を読む
- 2019/12/08
【宇宙・天体】
バーチャル飛行:オリオン大星雲(New) 記事を読む
- 2019/12/07
【昭和の記憶】
美味しい食感 記事を読む
- 2019/12/06
【ベートーヴェン】
フルトヴェングラー:「運命&未完成」1954 Paris 記事を読む
- 2019/12/05
【宇宙・天体】
星と星の間 記事を読む
- 2019/12/04
【ベートーヴェン】
フルトヴェングラー:「運命」 BPO 1947 記事を読む
- 2019/12/03
【F.J.ハイドン】
アーノンクール:Haydn オラトリオ「天地創造」 記事を読む
- 2019/12/02
【宇宙・天体】
超高速度星:S5-HVS1 記事を読む
- 2019/12/01
【昭和の記憶】
お好み焼き、おでん 記事を読む
- 2019/11/30
【ベートーヴェン】
「エグモント」序曲で聴く今昔 記事を読む
- 2019/11/29
【演奏について】
不均等奏法 記事を読む
- 2019/11/28
【昭和の記憶】
昭和の都会の味 記事を読む
- 2019/11/27
【ベートーヴェン】
I.ファウスト:Beethoven vn協奏曲 記事を読む
- 2019/11/26
【時事・雑記】
冬に食べたいもの 記事を読む
- 2019/11/25
【古典派】
3つの五重奏曲 記事を読む
- 2019/11/24
【時事・雑記】
関西のどん兵衛「天そば」 記事を読む
- 2019/11/23
【ベートーヴェン】
Beethoven:vn協奏曲のカデンツァ 記事を読む
- 2019/11/22
【F.J.ハイドン】
O.ダントーネ:Haydn Sym No.81 記事を読む
- 2019/11/21
【昭和の記憶】
もう一度食べたい果物・野菜 (追記あり) 記事を読む
- 2019/11/20
【F.J.ハイドン】
フェシュテティーチSQ:Haydn「日の出」 記事を読む
- 2019/11/19
【Low cost audio】
パソコンの音声 記事を読む
- 2019/11/18
【時事・雑記】
地元の景色 記事を読む
- 2019/11/17
【ドヴォルザーク】
O.スウィトナー:Dvorak Sym No.8 (N響ライヴ) 記事を読む
- 2019/11/16
【F.J.ハイドン】
O.ダントーネ:Haydn Sym No.80 (更新) 記事を読む
- 2019/11/15
【J.M.クラウス】
J.M.クラウス:Sym C minor VB142(スコア) 記事を読む
- 2019/11/14
【ブラームス】
H.グリモー:Brahms pf Con No.1 (更新) 記事を読む
- 2019/11/13
【ベートーヴェン】
H.グリモー:Beethoven pf Con No.5 "Emperor" 記事を読む
- 2019/11/12
【昭和の記憶】
はったい粉 記事を読む
- 2019/11/11
【ベートーヴェン】
スウィトナー:Beethoven Sym No.8 (更新) 記事を読む
- 2019/11/10
【シューマン】
サヴァリッシュ:Schumann Sym No.4 (更新) 記事を読む
- 2019/11/09
【科学・自然・雑学】
量子テレポーテーション 記事を読む
- 2019/11/08
【ブラームス】
ブレンデル:Brahms pf協奏曲 No.1 (更新) 記事を読む
- 2019/11/07
【科学・自然・雑学】
青い夕空 記事を読む
- 2019/11/06
【宇宙・天体】
月が離れて行く理由 (更新) 記事を読む
- 2019/11/05
【宇宙・天体】
太陽系探査の歴史 記事を読む
- 2019/11/04
【J.S.バッハ】
C.アバド:Bach Brandenburg Concertos 記事を読む
- 2019/11/03
【ブラームス】
LSO主席:ブラームス 二重協奏曲 (再) 記事を読む
- 2019/11/02
【宇宙・天体】
rプロセス 記事を読む
- 2019/11/01
【落語】
落語:大岡裁き 3選 記事を読む
- 2019/10/31
【ブラームス】
コヴァセヴィチ:Brahms Piano con No.1(再) 記事を読む
- 2019/10/30
【F.J.ハイドン】
Haydn:ヴァイオリンCon No.4 ほか 記事を読む
- 2019/10/29
【演奏について】
条件反射 記事を読む
- 2019/10/28
【落語】
落語の浄瑠璃 記事を読む
- 2019/10/27
【宇宙・天体】
双子の原始惑星系 記事を読む
- 2019/10/26
【その他・古典派】
P.ヴラニツキー:交響曲 ニ長調Op.52 記事を読む
- 2019/10/25
【落語】
落語:「真田小僧」「雛鍔」 記事を読む
- 2019/10/24
【W.A.モーツァルト】
アーノンクール:Mozart Sym No.40 記事を読む
- 2019/10/23
【落語】
落語:「堀の内」、「つる」 記事を読む
- 2019/10/22
【宇宙・天体】
ラム圧 記事を読む
- 2019/10/21
【落語】
落語:宿替え(粗忽の釘) 記事を読む
- 2019/10/20
【L.ボッケリーニ】
弦楽器の変遷 記事を読む
- 2019/10/19
【宇宙・天体】
宇宙網 記事を読む
- 2019/10/18
【落語】
落語:百年目2 記事を読む
- 2019/10/17
【落語】
落語:百年目1 記事を読む
- 2019/10/16
【宇宙・天体】
ドップラー法,トランジット法 記事を読む
- 2019/10/15
【Instruments】
ナットのスペーシング 記事を読む
- 2019/10/14
【ブラームス】
O.スウィトナー:Brahms Sym No.2 (再) 記事を読む
- 2019/10/13
【時事・雑記】
異常事態 記事を読む
- 2019/10/12
【Instruments】
ペグのツマミ 記事を読む
- 2019/10/11
【Instruments】
管楽器の楽しみ、あれこれ 記事を読む
- 2019/10/10
【G.P.テレマン】
バロックのクラリネット 記事を読む
- 2019/10/09
【落語】
落語:「子ほめ」 記事を読む
- 2019/10/08
【Instruments】
ハイポジションのフレット 記事を読む
- 2019/10/07
【落語】
落語:流暢と間(溜め) 記事を読む
- 2019/10/06
【Lute music】
トンボー(tombeau)とは 記事を読む
- 2019/10/05
【Instruments】
ハイドンのクラリネット 記事を読む
- 2019/10/04
【古典派】
古典派の短調 Ⅸ 記事を読む
- 2019/10/03
【Instruments】
未練の残る楽器 記事を読む
- 2019/10/02
【C.P.E.バッハ】
J.ロンドー:バッハ一族のcemb協奏曲 記事を読む
- 2019/10/01
【Instruments】
クラリネットだけが「閉管楽器」 記事を読む
- 2019/09/30
【C.P.E.バッハ】
C.P.E.バッハ:ハングルク交響曲集 記事を読む
- 2019/09/29
【Lute】
外したり張ったり:弦あれこれ 記事を読む
- 2019/09/28
【時事・雑記】
枕元に向く音楽、向かない音楽 記事を読む
- 2019/09/27
【宇宙・天体】
ブラックホール・シャドウ 【再掲】 記事を読む
- 2019/09/26
【J.S.バッハ】
バッハの編曲術:ヴァイオリン⇒鍵盤 記事を読む
- 2019/09/25
【科学・自然・雑学】
負の数×負の数 【再掲】 記事を読む
- 2019/09/24
【その他・バロック】
パッサカリア&シャコンヌ 記事を読む
- 2019/09/23
【宇宙・天体】
「いて座A*」が最大の増光 記事を読む
- 2019/09/22
【G.P.テレマン】
テレマンの民族風作品 記事を読む
- 2019/09/21
【G.P.テレマン】
テレマンのユーモア作品1 記事を読む
- 2019/09/20
【Low cost audio】
レコード盤の外側と内側 記事を読む
- 2019/09/19
【演奏について】
お復習いしなきゃ; 記事を読む
- 2019/09/18
【Low cost audio】
録音物:古今あれこれ 1 記事を読む
- 2019/09/17
【ベートーヴェン】
「運命」の第3→終楽章 記事を読む
- 2019/09/16
【時事・雑記】
宅配物:あれこれ 記事を読む
- 2019/09/15
【G.P.テレマン】
テレマン: 多数の楽器のための協奏曲集 記事を読む
- 2019/09/14
【ルネサンス・バロック】
秀吉も聴いた?ビウエラ 記事を読む
- 2019/09/13
【Instruments】
ギター属の音、あれこれ 記事を読む
- 2019/09/12
【ベートーヴェン】
ピアノ ソロ(or 連弾)⇔ オーケストラ 記事を読む
- 2019/09/11
【近代・現代作品】
楽器ソロ←編曲→オーケストラ 記事を読む
- 2019/09/10
【科学・自然・雑学】
極楽浄土は存在する? 記事を読む
- 2019/09/09
【J.S.バッハ】
ギターによる、バッハ:シャコンヌ(BWV1004) 記事を読む
- 2019/09/08
【時事・雑記】
OEMか ジェネリックか 記事を読む
- 2019/09/07
【Instruments】
信長も聴いた?ビウエラ 記事を読む
- 2019/09/06
【Instruments】
ガット弦の経験から 記事を読む
- 2019/09/05
【Instruments】
巻弦のワックス漬け!? 記事を読む
- 2019/09/04
【Instruments】
ヒストリカルな楽器とは 記事を読む
- 2019/09/03
【Low cost audio】
レコード洗浄機 記事を読む
- 2019/09/02
【Instruments】
楽器のケース あれこれ 記事を読む
- 2019/09/01
【ベートーヴェン】
A.フィッシャー:Beethoven Sym No.6「田園」 記事を読む
- 2019/08/31
【時事・雑記】
発酵と腐敗 記事を読む
- 2019/08/30
【ベートーヴェン】
A.フィッシャー:Beethoven Sym No.3「英雄」 記事を読む
- 2019/08/29
【宇宙・天体】
トワイライトゾーン 記事を読む
- 2019/08/28
【Instruments】
弦素材によるピッチ変化 記事を読む
- 2019/08/27
【映画・TV・DVD】
マカロニ・ウエスタンと音楽 記事を読む
- 2019/08/26
【落語】
落語:「代書」 記事を読む
- 2019/08/25
【時事・雑記】
水周り補修工事 記事を読む
- 2019/08/24
【宇宙・天体】
黒い系外惑星 記事を読む
- 2019/08/23
【時事・雑記】
動物動画:バックナンバー & New 記事を読む
- 2019/08/22
【J.M.クラウス】
J.M.クラウス:作品集(5枚組) 記事を読む
- 2019/08/21
【その他・古典派】
W.エールハルト:J.F.X.シュテルケル Sym No.1 & 2 記事を読む
- 2019/08/20
【歌謡・ポップス・etc】
365日の紙飛行機 記事を読む
- 2019/08/19
【Instruments】
チューナーの取付け位置 記事を読む
- 2019/08/18
【その他・古典派】
ペルゴレージ 「スターバト・マーテル」 ほか 記事を読む
- 2019/08/17
【Lute】
弦の止め方、あれこれ 記事を読む
- 2019/08/16
【G.P.テレマン】
ムジカ・アンティクヮ・ケルンのテレマン 記事を読む
- 2019/08/15
【W.A.モーツァルト】
O.スウィトナー:Mozart Sym No.31「パリ」& No.29 記事を読む
- 2019/08/14
【その他・バロック】
H.ビーバー:8つのソナタ ほか 記事を読む
- 2019/08/13
【Lute music】
J.リンドベルイ:French & German Baroque Music (*追記あり) 記事を読む
- 2019/08/12
【Instruments】
ルネサンスlute と ビウエラ 記事を読む
- 2019/08/11
【演奏について】
バロックギターの通奏低音 記事を読む
- 2019/08/10
【時事・雑記】
今夜は花火大会 記事を読む
- 2019/08/09
【G.P.テレマン】
バロックtrp,あれこれ <追記あり> 記事を読む
- 2019/08/08
【その他・バロック】
G.ムッファト:「調和の捧げもの」 記事を読む
- 2019/08/07
【昭和の記憶】
昭和のレコードプレーヤー 記事を読む
- 2019/08/06
【時事・雑記】
鉄道のある景色 記事を読む
- 2019/08/05
【Low cost audio】
新製品は出てくるけど・・ 記事を読む
- 2019/08/04
【Lute music】
未知のLute作曲家:F.フィッシャー 記事を読む
- 2019/08/03
【時事・雑記】
2つの修理待ちと1つの修理済み 記事を読む
- 2019/08/02
【G.P.テレマン】
2つの「水上の音楽」:ヘンデルとテレマン 記事を読む
- 2019/08/01
【J.S.バッハ】
2つの「2つのvnのための協奏曲」 記事を読む
- 2019/07/31
【J.S.バッハ】
J.S.Bach:ブランデンブルクCon No.5,あれこれ 記事を読む
- 2019/07/30
【Lute】
リュートの個性 II 記事を読む
- 2019/07/29
【J.S.バッハ】
J.S.Bach:ブランデンブルクCon No.2,あれこれ 記事を読む
- 2019/07/28
【Lute】
リュートの個性 記事を読む
- 2019/07/27
【宇宙・天体】
アルマがとらえた「周惑星円盤」 記事を読む
- 2019/07/26
【Instruments】
バロックギターの再調整:ちょっと妥協; 記事を読む
- 2019/07/25
【A.コレッリ】
A.コレッリ:唯一の管楽器ソナタ 記事を読む
- 2019/07/24
【F.J.ハイドン】
S.クイケン:Haydn Sym No.103「太鼓連打」 記事を読む
- 2019/07/23
【Instruments】
リュートの再調整: とにかく低く、 記事を読む
- 2019/07/22
【時事・雑記】
名古屋場所 千秋楽 記事を読む
- 2019/07/21
【J.S.バッハ】
Bach:Pedal harpsichord の魅力 記事を読む
- 2019/07/20
【Instruments】
楽器の装飾,その他諸々 記事を読む
- 2019/07/19
【Instruments】
弦楽器の縁飾り,あれこれ 記事を読む
- 2019/07/18
【Instruments】
ポジションマーク 記事を読む
- 2019/07/17
【Lute】
梅雨時の楽器点検 記事を読む
- 2019/07/16
【時事・雑記】
大相撲:解説,あれこれ 記事を読む
- 2019/07/15
【S.L.ヴァイス】
J.ヘルト:S.L.Weiss 初期作品集 記事を読む
- 2019/07/14
【時事・雑記】
十割蕎麦 記事を読む
- 2019/07/13
【W.A.モーツァルト】
モーツァルト:Sym No.36「リンツ」, あれこれ 記事を読む
- 2019/07/12
【W.A.モーツァルト】
モーツァルト:pf Con No.24,あれこれ 記事を読む
- 2019/07/11
【昭和の記憶】
昭和の週刊誌:表紙 記事を読む
- 2019/07/10
【時事・雑記】
ロングレール 記事を読む
- 2019/07/09
【J.S.バッハ】
バッハ:Prelude, Fugue & Allegro BWV998,あれこれ 記事を読む
- 2019/07/08
【J.S.バッハ】
ゼフィロ:Bach Ouvertures No.3, 4ほか 記事を読む
- 2019/07/07
【W.A.モーツァルト】
K.331「トルコ行進曲」の前打音 記事を読む
- 2019/07/06
【W.A.モーツァルト】
O.スウィトナー:Mozart 3つの「ジュピター」 記事を読む
- 2019/07/05
【宇宙・天体】
原始惑星系に「周惑星円盤」発見か 記事を読む
- 2019/07/04
【Lute】
Lute:ロゼッタ ウォッチング Ⅲ 記事を読む
- 2019/07/03
【Lute music】
N.ノース:R.de.Visée Lute曲集 (LP) 記事を読む
- 2019/07/02
【F.J.ハイドン】
C.アバド ほか:Haydn Sym No.103「太鼓連打」 記事を読む
- 2019/07/01
【Lute】
リュート弦の変遷 記事を読む
- 2019/06/30
【F.J.ハイドン】
C.アバド ほか:Haydn Sym No.96 「奇跡」 記事を読む
- 2019/06/29
【W.A.モーツァルト】
20-21c:Mozart Sym No.35 記事を読む
- 2019/06/28
【W.A.モーツァルト】
東西:モーツァルト Sym「プラハ」 記事を読む
- 2019/06/27
【W.A.モーツァルト】
C.アバド ほか:Mozart Sym No.39 記事を読む
- 2019/06/26
【落語】
東西落語:「茶碗」の話 2題 記事を読む
- 2019/06/25
【J.S.バッハ】
ゼフィロ:J.S.Bach Ouverture BWV1067 記事を読む
- 2019/06/24
【落語】
東西落語:「鹿政談」 記事を読む
- 2019/06/23
【ベートーヴェン】
O.スウィトナー:Beethoven Sym No.7 (LPとCD) 記事を読む
- 2019/06/22
【ベートーヴェン】
K.ベーム:Beethoven Sym No.6「田園」 (リマスターCD) 記事を読む
- 2019/06/21
【歌謡・ポップス・etc】
阿川泰子:「ALL RIGHT WITH ME」(LP) 記事を読む
- 2019/06/20
【ベートーヴェン】
W.サヴァリッシュ:Beethoven Sym No.7 (新・旧) 記事を読む
- 2019/06/19
【F.J.ハイドン】
ハイドン:Sym No.54 (Second version) 記事を読む
- 2019/06/18
【歌謡・ポップス・etc】
阿川泰子:スタンダード曲集 記事を読む
- 2019/06/17
【その他・ロマン派】
O.スウィトナー:Strauss family ワルツ、ポルカ集(LP) 記事を読む
- 2019/06/16
【F.J.ハイドン】
ハイドン:Sym No.70 記事を読む
- 2019/06/15
【その他・ロマン派】
W.サヴァリッシュ:J.Strauss ワルツ集(LP) 記事を読む
- 2019/06/14
【歌謡・ポップス・etc】
阿川泰子:アルバム「FINE!」(LP) 記事を読む
- 2019/06/13
【落語】
古今亭志ん朝:「唐茄子屋政談」 記事を読む
- 2019/06/12
【F.J.ハイドン】
Haydn:Sym No.43「マーキュリー」 記事を読む
- 2019/06/11
【F.J.ハイドン】
Haydn:Sym No.45「告別」 記事を読む
- 2019/06/10
【ベートーヴェン】
R.クーベリック:Beethoven Sym No.8(LP) 記事を読む
- 2019/06/09
【時事・雑記】
夏の服地 記事を読む
- 2019/06/08
【ブラームス】
O.スウィトナー:Brahms Sym No.4 (セッション & ライヴ) 記事を読む
- 2019/06/07
【宇宙・天体】
形成中の系外惑星を直接撮像 記事を読む
- 2019/06/06
【落語】
落語:算段の平兵衛 Ⅱ 記事を読む
- 2019/06/05
【時事・雑記】
ジャム作り 記事を読む
- 2019/06/04
【S.L.ヴァイス】
J.リンドベルイ:S.L.Weiss Lute Music II 記事を読む
- 2019/06/03
【時事・雑記】
Tシャツのタグ 記事を読む
- 2019/06/02
【落語】
落語:佐々木政談 記事を読む
- 2019/06/01
【昭和の記憶】
昭和の家電 <追記あり> 記事を読む
- 2019/05/31
【落語】
落語:佐々木裁き 記事を読む
- 2019/05/30
【ベートーヴェン】
R.クーベリック:Beethoven Sym No.7(LP) 記事を読む
- 2019/05/29
【科学・自然・雑学】
錯覚・だまし絵 記事を読む
- 2019/05/28
【Low cost audio】
安く追い込むオーディオ 3 記事を読む
- 2019/05/27
【時事・雑記】
表彰式 <追記あり> 記事を読む
- 2019/05/26
【ベートーヴェン】
F.フリッチャイ:Beethoven Sym No.7(LP) 記事を読む
- 2019/05/25
【時事・雑記】
優勝の勝ち星数 記事を読む
- 2019/05/24
【科学・自然・雑学】
対称性の破れ 記事を読む
- 2019/05/23
【時事・雑記】
青魚 記事を読む
- 2019/05/22
【時事・雑記】
ガン(眼)の飛ばし合い 記事を読む
- 2019/05/21
【Low cost audio】
安く追い込むオーディオ 2 記事を読む
- 2019/05/20
【落語】
桂米朝:復活古典落語 記事を読む
- 2019/05/19
【時事・雑記】
5月場所7日目 記事を読む
- 2019/05/18
【Low cost audio】
安く追い込むオーディオ 記事を読む
- 2019/05/17
【その他・古典派】
F.クサーヴァー・モーツァルトの作品 記事を読む
- 2019/05/16
【Instruments】
木工芸のリュート 記事を読む
- 2019/05/15
【その他・古典派】
シュタイアー:A.サリエリ fp con C major ほか 記事を読む
- 2019/05/14
【映画・TV・DVD】
夫婦コント 記事を読む
- 2019/05/13
【J.S.バッハ】
有田正広(fl):Bach Suite No.2 BWV1067 記事を読む
- 2019/05/12
【ベートーヴェン】
C.アバド:Beethoven Sym No.7(BPO盤) 記事を読む
- 2019/05/11
【宇宙・天体】
距離2700光年の恒星:大きさ測定 記事を読む
- 2019/05/10
【F.J.ハイドン】
A.フィッシャー:Haydn Sym No.101「時計」(2007) 記事を読む
- 2019/05/09
【落語】
落語:「掛取万歳」 記事を読む
- 2019/05/08
【F.J.ハイドン】
B.スピルナー:Haydn Sym No.51 記事を読む
- 2019/05/07
【昭和の記憶】
昭和のういろう 記事を読む
- 2019/05/06
【落語】
東の志ん朝 記事を読む
- 2019/05/05
【昭和の記憶】
昭和のマーガリン 記事を読む
- 2019/05/04
【ブラームス】
E.ギレリス:Brahms Piano Con No.1(LP) 記事を読む
- 2019/05/03
【時事・雑記】
タケノコ掘り 記事を読む
- 2019/05/02
【J.S.バッハ】
今村泰典:Bach リュート作品集(新盤) 記事を読む
- 2019/05/01
【時事・雑記】
やっぱり! 記事を読む
- 2019/04/30
【時事・雑記】
餅饅頭の葉っぱ 記事を読む
- 2019/04/29
【落語】
西の枝雀 記事を読む
- 2019/04/28
【G.F.ヘンデル】
カメラータ・ケルンほか:Händel Recorder Sonata 記事を読む
- 2019/04/27
【時事・雑記】
寒いか暑いか 記事を読む
- 2019/04/26
【時事・雑記】
スケルトン 記事を読む
- 2019/04/25
【落語】
ニ八蕎麦 記事を読む
- 2019/04/24
【手工・修理】
サイズを手直し 記事を読む
- 2019/04/23
【Low cost audio】
レコード盤のゴースト 記事を読む
- 2019/04/22
【時事・雑記】
乾麺の讃岐うどん 記事を読む
- 2019/04/21
【W.A.モーツァルト】
O.スウィトナー:Mozart 歌劇 序曲集(LP) 記事を読む
- 2019/04/20
【ブラームス】
LSO & ハイティンク:Brahms Double Concerto 記事を読む
- 2019/04/19
【宇宙・天体】
生物のおかげ 記事を読む
- 2019/04/18
【時事・雑記】
種ありバナナ 記事を読む
- 2019/04/17
【ベートーヴェン】
ワイセンベルク:Beethoven Piano Con No.5「皇帝」 (LP) 記事を読む
- 2019/04/16
【ベートーヴェン】
M.ポリーニ:Beethoven Piano Con No.5「皇帝」 記事を読む
- 2019/04/15
【ブラームス】
W.サヴァリッシュ:Brahms Sym No.2 記事を読む
- 2019/04/14
【ブラームス】
M.ポリーニ:Brahms Piano Con No.1 記事を読む
- 2019/04/13
【時事・雑記】
窮屈はきらい 記事を読む
- 2019/04/12
【シューマン】
L.バーンスタイン:Schumann Sym No.1「春」 記事を読む
- 2019/04/11
【宇宙・天体】
EHT:ブラックホールの「実写」に成功! 記事を読む
- 2019/04/10
【シューベルト】
O.スウィトナー:Schubert Sym No.8「未完成」(LP) 記事を読む
- 2019/04/09
【Lute music】
O.M.ドンボワ:S.L.Weiss 「L'infidèle」(LP) 記事を読む
- 2019/04/08
【宇宙・天体】
EHT:ブラックホール直接撮影成功か? 記事を読む
- 2019/04/07
【シューマン】
カラヤン:Schumann Sym No.4('71年、LP) 記事を読む
- 2019/04/06
【シューベルト】
スメタナSQ:Schubert SQ 「死と乙女」(LP) 記事を読む
- 2019/04/05
【演奏について】
運指決め 記事を読む
- 2019/04/04
【昭和の記憶】
果物の缶詰 記事を読む
- 2019/04/03
【ベートーヴェン】
ムター:Beethoven Violin Concerto(LP) 記事を読む
- 2019/04/02
【時事・雑記】
逆 April Fool 明け 記事を読む
- 2019/04/01
【C.P.E.バッハ】
P.ブルンス: C.P.E.Bach vc Concerto Wq.170 記事を読む
- 2019/03/31
【時事・雑記】
祭り2日目:寒い,しんどい 記事を読む
- 2019/03/30
【時事・雑記】
春祭り1日目 記事を読む
- 2019/03/29
【F.J.ハイドン】
N.マギーガン:Haydn Sym No.88 記事を読む
- 2019/03/28
【J.S.バッハ】
今村泰典:リュートのバッハ 記事を読む
- 2019/03/27
【M.ハイドン】
I.ボルトン:M.Haydn レクイエム HM.155 記事を読む
- 2019/03/26
【昭和の記憶】
車道を走る電車 記事を読む
- 2019/03/25
【F.J.ハイドン】
O.スウィトナー:Haydn Sym No.100"Military" 記事を読む
- 2019/03/24
【F.J.ハイドン】
J.L.コボス:Haydn Sym No.94 "The Surprise" 記事を読む
- 2019/03/23
【Lute music】
リュートのためのフーガ 記事を読む
- 2019/03/22
【時事・雑記】
電車でどこか行きたい 記事を読む
- 2019/03/21
【宇宙・天体】
132億光年の初期銀河に大量の塵 記事を読む
- 2019/03/20
【歌謡・ポップス・etc】
ヴォーカルのレコード 記事を読む
- 2019/03/19
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym No.3 (LP) 記事を読む
- 2019/03/18
【その他・バロック】
タルティーニ 「悪魔のトリル」 記事を読む
- 2019/03/17
【Lute】
私の楽器について 記事を読む
- 2019/03/16
【シューマン】
W.サヴァリッシュ:Schumann Sym No.4 (LP) 記事を読む
- 2019/03/15
【時事・雑記】
燕:今年は・・? 記事を読む
- 2019/03/14
【時事・雑記】
猫と飼い主 記事を読む
- 2019/03/13
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym No.1(LP) 記事を読む
- 2019/03/12
【科学・自然・雑学】
カラスとは 記事を読む
- 2019/03/11
【ベートーヴェン】
K.ベーム:Beethoven Sym No.3 「英雄」 (1961) 記事を読む
- 2019/03/10
【科学・自然・雑学】
キツネの犬化 記事を読む
- 2019/03/09
【Low cost audio】
21世紀のLP盤:続 記事を読む
- 2019/03/08
【時事・雑記】
ストレス太り 記事を読む
- 2019/03/07
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym No.4(LP) 記事を読む
- 2019/03/06
【Instruments】
目じるし 記事を読む
- 2019/03/05
【F.J.ハイドン】
21世紀のLP盤 記事を読む
- 2019/03/04
【時事・雑記】
バイオトープ 記事を読む
- 2019/03/03
【Low cost audio】
プレーヤーの回転調整 記事を読む
- 2019/03/02
【宇宙・天体】
天の川銀河の将来 記事を読む
- 2019/03/01
【F.J.ハイドン】
G.アントニーニ:Haydn Sym No.81 記事を読む
- 2019/02/28
【宇宙・天体】
圧力低下 記事を読む
- 2019/02/27
【Instruments】
バロック楽器の工夫 記事を読む
- 2019/02/26
【シューマン】
短調の劇音楽序曲 記事を読む
- 2019/02/25
【演奏について】
絶対音感とは 記事を読む
- 2019/02/24
【F.J.ハイドン】
古典派の短調:Haydn Sym No.80 記事を読む
- 2019/02/23
【手工・修理】
便利小物:まとめ 記事を読む
- 2019/02/22
【宇宙・天体】
平たいウルティマ・トゥーレ 記事を読む
- 2019/02/21
【シューマン】
W.サヴァリッシュ:Schumann Sym No.1「春」 記事を読む
- 2019/02/20
【時事・雑記】
高齢化・空洞化 記事を読む
- 2019/02/19
【時事・雑記】
セルフうどん 記事を読む
- 2019/02/18
【時事・雑記】
方言境 記事を読む
- 2019/02/17
【J.S.バッハ】
J.S.バッハ:suite E Minor BWV 996 記事を読む
- 2019/02/16
【昭和の記憶】
初めての珈琲 記事を読む
- 2019/02/15
【時事・雑記】
ボラ 記事を読む
- 2019/02/14
【昭和の記憶】
すぐに溜まる不要品 記事を読む
- 2019/02/13
【J.S.バッハ】
J.S.バッハ:Partita C Minor BWV 997 記事を読む
- 2019/02/12
【時事・雑記】
煎餅とあられの違い 記事を読む
- 2019/02/11
【時事・雑記】
残りの町内仕事 記事を読む
- 2019/02/10
【Instruments】
クリーニング剤 記事を読む
- 2019/02/09
【宇宙・天体】
宇宙の奥行き 記事を読む
- 2019/02/08
【F.J.ハイドン】
E.ウォルフィッシュ:Haydn vn con No.4 記事を読む
- 2019/02/07
【映画・TV・DVD】
光アナログ録音 記事を読む
- 2019/02/06
【J.M.クラウス】
古典派の短調:J.M.Krausの作品 記事を読む
- 2019/02/05
【時事・雑記】
食える生き物 記事を読む
- 2019/02/04
【F.J.ハイドン】
古典派の短調:Haydn Sym No.78 記事を読む
- 2019/02/03
【時事・雑記】
細長いと長細いは同じ意味か 記事を読む
- 2019/02/02
【宇宙・天体】
重力レンズで捉えたハッブル定数 記事を読む
- 2019/02/01
【L.ボッケリーニ】
古典派の短調:L.Boccheriniの作品 記事を読む
- 2019/01/31
【宇宙・天体】
大小マゼラン雲の星形成 記事を読む
- 2019/01/30
【時事・雑記】
カツ丼 記事を読む
- 2019/01/29
【J.B.ヴァンハル】
古典派の短調:Vanhal Sym C minor 記事を読む
- 2019/01/28
【時事・雑記】
事故回避 記事を読む
- 2019/01/27
【F.J.ハイドン】
古典派の短調:Haydn sym No.52 記事を読む
- 2019/01/26
【時事・雑記】
すぐにインク切れ 記事を読む
- 2019/01/25
【W.A.モーツァルト】
古典派の短調:Mozart sym No.25 記事を読む
- 2019/01/24
【F.J.ハイドン】
古典派の短調:Haydn sym No.39 記事を読む
- 2019/01/23
【W.A.モーツァルト】
3つの「Sym 39番」:Mozart 記事を読む
- 2019/01/22
【F.J.ハイドン】
3つの「Sym 86番」:Haydn 記事を読む
- 2019/01/21
【昭和の記憶】
干瓢巻き 記事を読む
- 2019/01/20
【F.J.ハイドン】
2つの「軍隊」:Haydn 記事を読む
- 2019/01/19
【Instruments】
デジタル鍵盤 記事を読む
- 2019/01/18
【宇宙・天体】
もし太陽の距離にあったら 記事を読む
- 2019/01/17
【時事・雑記】
2つのカレーヌードル 記事を読む
- 2019/01/16
【邦楽】
三つの越天楽 記事を読む
- 2019/01/15
【宇宙・天体】
距離と太陽の明るさ 記事を読む
- 2019/01/14
【時事・雑記】
左義長 記事を読む
- 2019/01/13
【Instruments】
弦楽器のサワリ Ⅱ 記事を読む
- 2019/01/12
【時事・雑記】
画素の老化 記事を読む
- 2019/01/11
【宇宙・天体】
太陽系最遠:探査と観測 記事を読む
- 2019/01/10
【演奏について】
オクターヴ跳躍 <追記あり> 記事を読む
- 2019/01/09
【邦楽】
宮内庁式部職楽部:雅楽 記事を読む
- 2019/01/08
【歌謡・ポップス・etc】
ヴォーン・モンロー "Swing It Again" 記事を読む
- 2019/01/07
【Instruments】
弦楽器の半分は笛 記事を読む
- 2019/01/06
【F.J.ハイドン】
N.マギーガン:Haydn Sym No.101 "The Clock" 記事を読む
- 2019/01/05
【Instruments】
弦楽器のサワリ Ⅰ 記事を読む
- 2019/01/04
【昭和の記憶】
謄写版印刷 記事を読む
- 2019/01/03
【Instruments】
弦楽器のボディ 記事を読む
- 2019/01/02
【時事・雑記】
漬け物 記事を読む
- 2019/01/01
【時事・雑記】
2019 新年 記事を読む
- 2018/12/31
【F.J.ハイドン】
G.クーパー:Haydn Sym No.41 記事を読む
- 2018/12/30
【Instruments】
モダンな古楽器 記事を読む
- 2018/12/29
【昭和の記憶】
昭和の暖房器具 記事を読む
- 2018/12/28
【Lute music】
J.リンドベルイ:J.Dowland Lute music 全集 記事を読む
- 2018/12/27
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym全集(LP) 記事を読む
- 2018/12/26
【F.J.ハイドン】
G.van ワース:Haydn Sym No.45「告別」 記事を読む
- 2018/12/25
【歌謡・ポップス・etc】
クリスマス・ソング '50 記事を読む
- 2018/12/24
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym No.1('75) 記事を読む
- 2018/12/23
【宇宙・天体】
アルマ:原始惑星系20個 記事を読む
- 2018/12/22
【時事・雑記】
紫カリフラワー 記事を読む
- 2018/12/21
【科学・自然・雑学】
蝋燭の科学 1 記事を読む
- 2018/12/20
【演奏について】
ポルタメント 記事を読む
- 2018/12/19
【ブラームス】
フルトヴェングラー:Brahms Sym No.3('49) 記事を読む
- 2018/12/18
【宇宙・天体】
銀河間球状星団 記事を読む
- 2018/12/17
【ベートーヴェン】
フルトヴェングラー:Beethven Sym No.7(2枚) 記事を読む
- 2018/12/16
【映画・TV・DVD】
まるまるぜんぶ・ちびまる子 記事を読む
- 2018/12/15
【ベートーヴェン】
カラヤン:Beethoven「第九」3枚 記事を読む
- 2018/12/14
【Instruments】
調弦のし易さ 記事を読む
- 2018/12/13
【ベートーヴェン】
フルトヴェングラー:バイロイト「第九」【LP起し】 記事を読む
- 2018/12/12
【Lute】
バスライダーの13コースlute 記事を読む
- 2018/12/11
【ベートーヴェン】
カラヤン:Beethoven Sym No.9「合唱付」LP 記事を読む
- 2018/12/10
【Lute】
弦を揃える 記事を読む
- 2018/12/09
【ベートーヴェン】
F.フリッチャイ:Beethoven Sym No.9「合唱付」LP 記事を読む
- 2018/12/08
【演奏について】
トランペットの楽しみⅢ 記事を読む
- 2018/12/07
【ベートーヴェン】
R.クーベリック:Beethoven Sym No.9「合唱付」LP 記事を読む
- 2018/12/06
【演奏について】
トランペットの楽しみⅡ 記事を読む
- 2018/12/05
【ベートーヴェン】
O.スウィトナー:Beethoven Sym No.9「合唱付」LP 記事を読む
- 2018/12/04
【演奏について】
トランペットの楽しみⅠ 記事を読む
- 2018/12/03
【Instruments】
動きが絵になるバロック楽器 記事を読む
- 2018/12/02
【ベートーヴェン】
S.ラトル:Beethoven Sym No.9「合唱付」BPO 記事を読む
- 2018/12/01
【演奏について】
アルアイレ 記事を読む
- 2018/11/30
【宇宙・天体】
猫の手に"お砂糖" 記事を読む
- 2018/11/29
【ベートーヴェン】
S.ラトル:Beethoven Sym No.7 BPO 記事を読む
- 2018/11/28
【Instruments】
リュートを手にするまで 記事を読む
- 2018/11/27
【ベートーヴェン】
S.ラトル:Beethoven Sym No.6「田園」BPO 記事を読む
- 2018/11/26
【J.S.バッハ】
E.ゼフィロ:J.S.Bach Brandenburg Concerto 記事を読む
- 2018/11/25
【ベートーヴェン】
S.ラトル:Beethoven Sym No.9「合唱付」VPO 記事を読む
- 2018/11/24
【宇宙・天体】
予想もしなかった進歩 記事を読む
- 2018/11/23
【ヴィヴァルディ】
T.ピノック:Vivaldi「四季」(LP) 記事を読む
- 2018/11/22
【ベートーヴェン】
B.ハイティンク:Beethoven Sym No.9「合唱付」LSO 記事を読む
- 2018/11/21
【ベートーヴェン】
C.アバド:Beethoven Sym No.9「合唱付」BPO 記事を読む
- 2018/11/20
【Instruments】
壊れやすい楽器 記事を読む
- 2018/11/19
【ヴィヴァルディ】
C.ホグウッド:Vivaldi「四季」(LP) 記事を読む
- 2018/11/18
【Instruments】
オーケストラとフレット楽器 <追記あり> 記事を読む
- 2018/11/17
【ベートーヴェン】
N.アーノンクール:Beethoven Sym No.3「英雄」 記事を読む
- 2018/11/16
【Low cost audio】
本当に欲しいオーディオ用品 記事を読む
- 2018/11/15
【Instruments】
良い楽器との巡り会い 記事を読む
- 2018/11/14
【ベートーヴェン】
B.ハイティンク:Beethoven Sym No.6「田園」(LSO盤) 記事を読む
- 2018/11/13
【宇宙・天体】
サンプル・リターン2 記事を読む
- 2018/11/12
【ベートーヴェン】
N.アーノンクール:Beethoven Sym No.6「田園」 記事を読む
- 2018/11/11
【ベートーヴェン】
C.アバド:Beethoven Sym No.6「田園」(BPO) 記事を読む
- 2018/11/10
【宇宙・天体】
衝突銀河:ガイア・エンケラドゥス 記事を読む
- 2018/11/09
【ブラームス】
O.スウィトナー:Brahms Sym No.1(SKBライヴ) 記事を読む
- 2018/11/08
【Low cost audio】
HiFi録音と再生 記事を読む
- 2018/11/07
【ブラームス】
W.サヴァリッシュ:Brahms Sym No.1(N響ライヴ) 記事を読む
- 2018/11/06
【ブラームス】
C.アバド:Brahms Sym No.1('90年 BPO) 記事を読む
- 2018/11/05
【Lute music】
R.ストーン:S.L.Weiss Lute協奏曲集 記事を読む
- 2018/11/04
【Low cost audio】
スピーカー遍歴Ⅱ 記事を読む
- 2018/11/03
【ブラームス】
C.アバド:Brahms Sym No.2('88年 BPO) 記事を読む
- 2018/11/02
【F.J.ハイドン】
N.マギーガン:Haydn Sym No.104「ロンドン」 記事を読む
- 2018/11/01
【F.J.ハイドン】
C.アバド:Haydn Sym No.100「軍隊」 記事を読む
- 2018/10/31
【F.J.ハイドン】
C.アバド:Haydn Sym No.103「太鼓連打」 記事を読む
- 2018/10/30
【F.J.ハイドン】
H.クリストファーズ:Haydn Sym No.86(新盤) 記事を読む
- 2018/10/29
【F.J.ハイドン】
C.アバド:Haydn Sym No.101「時計」 記事を読む
- 2018/10/28
【映画・TV・DVD】
TV観て休養 記事を読む
- 2018/10/27
【宇宙・天体】
銀河団の内部では星が生れない 記事を読む
- 2018/10/26
【その他・ロマン派】
E.オーマンディ:J.Strauss Ⅱ Waltz & Polka 記事を読む
- 2018/10/25
【ベートーヴェン】
O.スウィトナー:Beethoven Sym No.3「英雄」(LP) 記事を読む
- 2018/10/24
【F.J.ハイドン】
I.ボルトン:Haydn Sym No.102 記事を読む
- 2018/10/23
【時事・雑記】
抜歯 記事を読む
- 2018/10/22
【科学・自然・雑学】
人工知能との会話 記事を読む
- 2018/10/21
【F.J.ハイドン】
A.ドラティ:Haydn Sym No.94「驚愕」(LP2種) 記事を読む
- 2018/10/20
【ベートーヴェン】
O.スウィトナー:Beethoven Sym No.5「運命」(LP) 記事を読む
- 2018/10/19
【宇宙・天体】
連星中性子星の形成過程 記事を読む
- 2018/10/18
【ベートーヴェン】
O.スウィトナー:Beethoven Sym No.6「田園」(LP) 記事を読む
- 2018/10/17
【Low cost audio】
無垢盤 記事を読む
- 2018/10/16
【その他・ロマン派】
K.ベーム:J.Strauss Waltz「南国の薔薇」ほか 記事を読む
- 2018/10/15
【F.J.ハイドン】
A.ドラティ:Haydn Sym No.55「校長先生」 記事を読む
- 2018/10/14
【宇宙・天体】
系外"衛星"か?ケプラー 1625b I 記事を読む
- 2018/10/13
【Low cost audio】
交換針 記事を読む
- 2018/10/12
【宇宙・天体】
"プラネット9"はあるのか? 記事を読む
- 2018/10/11
【ベートーヴェン】
カラヤン:Beethoven Sym No.6「田園」('62年) 記事を読む
- 2018/10/10
【J.M.クラウス】
コンチェルト・ケルン:J.M.Kraus Sym Es-Dur 記事を読む
- 2018/10/09
【科学・自然・雑学】
真空が万物を造る 記事を読む
- 2018/10/08
【ベートーヴェン】
R.クーベリック:Beethoven Sym No.8(LP) 記事を読む
- 2018/10/07
【F.J.ハイドン】
A.ドラティ:Haydn Sym No.87(LP) 記事を読む
- 2018/10/06
【宇宙・天体】
銀河系外からの訪問者:超高速星 記事を読む
- 2018/10/05
【ベートーヴェン】
R.クーベリック:Beethoven Sym No. 6 "Pastorale" 記事を読む
- 2018/10/04
【宇宙・天体】
オウムアムアの出身地 記事を読む
- 2018/10/03
【宇宙・天体】
小惑星:Ryugu 記事を読む
- 2018/10/02
【ベートーヴェン】
S.ラトル:Beethoven Sym No.8(VPO) 記事を読む
- 2018/10/01
【時事・雑記】
台風24号:地元での様子 記事を読む
- 2018/09/30
【ベートーヴェン】
B.ハイティンク:Beethoven Sym No.8(LSO ライヴ) 記事を読む
- 2018/09/29
【ベートーヴェン】
C.アバド:Beethoven Sym No.8(BPO) 記事を読む
- 2018/09/28
【W.A.モーツァルト】
有田正広ほか:mozart fl & hp Con K.299 記事を読む
- 2018/09/27
【Low cost audio】
アナログ・プレーヤー歴 記事を読む
- 2018/09/26
【W.A.モーツァルト】
T.ピノックほか:Mozart ヴェスペレ K.339 記事を読む
- 2018/09/25
【J.S.バッハ】
K.リヒター:Bach 管弦楽組曲No.3 ほか 記事を読む
- 2018/09/24
【ベートーヴェン】
アーノンクール:Beethoven Sym No.8 記事を読む
- 2018/09/23
【時事・雑記】
秋場所 千秋楽 記事を読む
- 2018/09/22
【ベートーヴェン】
K.ベーム:Beethoven Sym No.8 記事を読む
- 2018/09/21
【W.A.モーツァルト】
K.リヒター:Mozart Sym No.29 記事を読む
- 2018/09/20
【ベートーヴェン】
スウィトナー:Beethoven "Egmont" "Coriolan"ほか 記事を読む
- 2018/09/19
【F.J.ハイドン】
A.フィッシャー:Haydn Sym No.92 "Oxford" (新録音) 記事を読む
- 2018/09/18
【ベートーヴェン】
K.ベーム:Beethoven Sym No.7(新・旧盤) 記事を読む
- 2018/09/17
【科学・自然・雑学】
"六角形"の謎:解明 記事を読む
- 2018/09/16
【時事・雑記】
薄氷を踏む 記事を読む
- 2018/09/15
【映画・TV・DVD】
ザ・プレデター 記事を読む
- 2018/09/14
【Low cost audio】
DENON DP-400 記事を読む
- 2018/09/13
【時事・雑記】
休止中のリュート 記事を読む
- 2018/09/12
【F.J.ハイドン】
A.フィッシャー:Haydn Sym No.88(新録音) 記事を読む
- 2018/09/11
【時事・雑記】
秋場所 記事を読む
- 2018/09/10
【宇宙・天体】
太陽系を作った超新星爆発 記事を読む
- 2018/09/09
【時事・雑記】
手放した全集BOX CD 記事を読む
- 2018/09/08
【F.J.ハイドン】
ドラティ:Haydn Sym No.80 記事を読む
- 2018/09/07
【時事・雑記】
平成最後は大災害の年 記事を読む
- 2018/09/06
【F.J.ハイドン】
C.ホグウッド:Haydn Sym No.70 記事を読む
- 2018/09/05
【時事・雑記】
ほんとに台風は嫌い 記事を読む
- 2018/09/04
【映画・TV・DVD】
シュレーディンガーの猫の目 記事を読む
- 2018/09/03
【シューマン】
サヴァリッシュ:Schumann "Manfred" 序曲 記事を読む
- 2018/09/02
【F.J.ハイドン】
S.ラトル:ハイドン Sym No.60「迂闊者」 記事を読む
- 2018/09/01
【昭和の記憶】
昭和の即席麺 記事を読む
- 2018/08/31
【シューマン】
フルトヴェングラー:Schumann "Manfred" 序曲 記事を読む
- 2018/08/30
【映画・TV・DVD】
さくらももこさん 死去 記事を読む
- 2018/08/29
【映画・TV・DVD】
"ママ友"ドラマ 記事を読む
- 2018/08/28
【J.S.バッハ】
M.ザイラー:Bach vn con BWV1052(復元版) 記事を読む
- 2018/08/27
【宇宙・天体】
アルビレオは連星ではない 記事を読む
- 2018/08/26
【F.J.ハイドン】
S.ラトル:Haydn Sym No.90(新・旧盤) 記事を読む
- 2018/08/25
【J.S.バッハ】
A.シュタイアー:J.S.Bach Cemb協奏曲集より 記事を読む
- 2018/08/24
【Low cost audio】
黒いCD 記事を読む
- 2018/08/23
【宇宙・天体】
HST:星雲ウォッチング 記事を読む
- 2018/08/22
【ドヴォルザーク】
クーベリック:Dvorak Sym No.9 "新世界より"(LP) 記事を読む
- 2018/08/21
【科学・自然・雑学】
藤原の効果 記事を読む
- 2018/08/20
【F.J.ハイドン】
K.ベーム:Haydn Sym No.90(LP) 記事を読む
- 2018/08/19
【宇宙・天体】
りゅうこつ座:η星のシナリオ 記事を読む
- 2018/08/18
【C.P.E.バッハ】
C.P.E.バッハ:vc協奏曲ほか編曲版 記事を読む
- 2018/08/17
【A.コレッリ】
M.ハジェット:Corelli Violin Sonatas 記事を読む
- 2018/08/16
【宇宙・天体】
複数のハッブル定数 記事を読む
- 2018/08/15
【映画・TV・DVD】
Mission:Impossible「フォールアウト」 記事を読む
- 2018/08/14
【宇宙・天体】
系外惑星:新たに40個発見 記事を読む
- 2018/08/13
【J.S.バッハ】
編曲いろいろ:Bach BWV1053 記事を読む
- 2018/08/12
【C.P.E.バッハ】
バロッカネルネ:C.P.E.Bach Sym & Con 記事を読む
- 2018/08/11
【W.A.モーツァルト】
K.ベーム:Mozart Sym No.29 & "Haffner"(LP) 記事を読む
- 2018/08/10
【宇宙・天体】
アビオジェネシスゾーン 記事を読む
- 2018/08/09
【J.S.バッハ】
J.ラモン:Bach Brandenburg Con No.4 記事を読む
- 2018/08/08
【F.J.ハイドン】
S.クイケン:Haydn Sym No.103 「太鼓連打」 記事を読む
- 2018/08/07
【J.M.クラウス】
R.ブラウティハム:J.M.Kraus fp Sonata 記事を読む
- 2018/08/06
【宇宙・天体】
重力赤方偏移 記事を読む
- 2018/08/05
【J.S.バッハ】
レオンハルトほか:Bach Brandenburg Con No.6 記事を読む
- 2018/08/04
【時事・雑記】
お好み丼 記事を読む
- 2018/08/03
【宇宙・天体】
第3の銀河:M32p 記事を読む
- 2018/08/02
【時事・雑記】
偉人達のBrain 記事を読む
- 2018/08/01
【科学・自然・雑学】
カラビ・ヤウ空間 記事を読む
- 2018/07/31
【F.J.ハイドン】
K.ベーム:Haydn Sym No.92 "Oxford" 記事を読む
- 2018/07/30
【時事・雑記】
大仕事一つ終り 記事を読む
- 2018/07/29
【J.S.バッハ】
J.S.Bach:原曲への復元 記事を読む
- 2018/07/28
【W.A.モーツァルト】
A.フィッシャー:Mozart Sym No.39 記事を読む
- 2018/07/27
【F.J.ハイドン】
カラヤン:Haydn Sym No.101「時計」 記事を読む
- 2018/07/26
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym No.4 記事を読む
- 2018/07/25
【時事・雑記】
ざるうどん(乾麺) 記事を読む
- 2018/07/24
【宇宙・天体】
ブラックホール合体の"音" 記事を読む
- 2018/07/23
【シューベルト】
O.スウィトナー:Schubert Sym No.5(LP) 記事を読む
- 2018/07/22
【時事・雑記】
自然の"涼" 記事を読む
- 2018/07/21
【J.M.クラウス】
A.ホルステッド:J.M.Kraus 序曲&交響曲集 記事を読む
- 2018/07/20
【時事・雑記】
本当の暑さ 記事を読む
- 2018/07/19
【宇宙・天体】
天王星:傾きのシミュレーション 記事を読む
- 2018/07/18
【F.J.ハイドン】
T.ピノック:Haydn Cemb.Con Hob XVIII:11 記事を読む
- 2018/07/17
【C.P.E.バッハ】
"多感様式":C.P.E.Bach fl Con Wq.22 記事を読む
- 2018/07/16
【C.P.E.バッハ】
G.レオンハルト:C.P.E.Bach Cemb. Con Wq.23 記事を読む
- 2018/07/15
【時事・雑記】
栃ノ心も休み 記事を読む
- 2018/07/14
【ドヴォルザーク】
サヴァリッシュ:Dvorak Sym No.9「新世界より」 記事を読む
- 2018/07/13
【ブラームス】
K.ベーム:Brahms Sym No.3 記事を読む
- 2018/07/12
【W.A.モーツァルト】
スウィトナー:Mozart Sym No.36 "Linz" 記事を読む
- 2018/07/11
【昭和の記憶】
桂歌丸さん 加藤剛さん 記事を読む
- 2018/07/10
【時事・雑記】
暑くてなんも出来ねぇ 記事を読む
- 2018/07/09
【古典派】
古い曲ほど新しく 記事を読む
- 2018/07/08
【宇宙・天体】
「ダークバリオン」発見か 記事を読む
- 2018/07/07
【W.A.モーツァルト】
R.ヤーコブス:Mozart Sym No.41 "Jupiter" 記事を読む
- 2018/07/06
【宇宙・天体】
オリオン大星雲は"衝突中" 記事を読む
- 2018/07/05
【F.J.ハイドン】
A.フィッシャー:Haydn sym No.94 "Surprise" 記事を読む
- 2018/07/04
【時事・雑記】
嫌いじゃない「名曲」 記事を読む
- 2018/07/03
【F.J.ハイドン】
R.ヤーコブス:Haydn Sym No.92 "Oxford" 記事を読む
- 2018/07/02
【W.A.モーツァルト】
カラヤン:Mozart Sym No.36 "Linz"('71) 記事を読む
- 2018/07/01
【宇宙・天体】
惑星系誕生の現場 記事を読む
- 2018/06/30
【W.A.モーツァルト】
A.フィッシャー:Mozart sym No.36 "Linz" 記事を読む
- 2018/06/29
【W.A.モーツァルト】
R.ヤーコブス:Mozart Sym No.39 記事を読む
- 2018/06/28
【時事・雑記】
いつものスナック菓子 記事を読む
- 2018/06/27
【ベートーヴェン】
カラヤン:Beethoven Sym No.3 "Eroica"('84) 記事を読む
- 2018/06/26
【Low cost audio】
枕もとの音楽Ⅱ 記事を読む
- 2018/06/25
【科学・自然・雑学】
未来は決まっている 記事を読む
- 2018/06/24
【演奏について】
指揮棒 ≪追記あり≫ 記事を読む
- 2018/06/23
【ブラームス】
ブレンデル:Brahms Piano Con No.1 記事を読む
- 2018/06/22
【シューベルト】
スウィトナー:Schubert Sym No.4 "Tragic" 記事を読む
- 2018/06/21
【宇宙・天体】
「リュウグウ」まで あと6日 記事を読む
- 2018/06/20
【F.J.ハイドン】
R.ヤーコプス:Haydn Sym No.91 記事を読む
- 2018/06/19
【W.A.モーツァルト】
R.ヤーコブス:Mozart Sym 「プラハ」 記事を読む
- 2018/06/18
【時事・雑記】
古いPCの活用 記事を読む
- 2018/06/17
【Low cost audio】
プレーヤーの回転速度 記事を読む
- 2018/06/16
【W.A.モーツァルト】
スウィトナー:Mozart Sym「プラハ」ほか 記事を読む
- 2018/06/15
【Low cost audio】
枕もとの音楽 記事を読む
- 2018/06/14
【F.J.ハイドン】
ハイドン:疾風怒濤期の緩叙楽章 記事を読む
- 2018/06/13
【Low cost audio】
最近のCDラジオ 記事を読む
- 2018/06/12
【ブラームス】
ブラームス Sym No.2 まとめ 記事を読む
- 2018/06/11
【F.J.ハイドン】
鈴木秀美:Haydn Sym No.53「帝国」 記事を読む
- 2018/06/10
【宇宙・天体】
中性子星合体:その後 記事を読む
- 2018/06/09
【ブラームス】
スウィトナー:Brahms ハンガリー舞曲集 記事を読む
- 2018/06/08
【ブラームス】
J.カイルベルト:Brahms Sym No.2 記事を読む
- 2018/06/07
【Low cost audio】
4ch ステレオ 記事を読む
- 2018/06/06
【ベートーヴェン】
バーンスタイン:Beethoven Sym No.8 記事を読む
- 2018/06/05
【宇宙・天体】
ガイア:星団の家族写真 記事を読む
- 2018/06/04
【シューマン】
スウィトナー:シューマン Sym No.4 記事を読む
- 2018/06/03
【宇宙・天体】
レーザー星雲 記事を読む
- 2018/06/02
【ブラームス】
アバド:Brahms Sym No.4('72年) 記事を読む
- 2018/06/01
【Low cost audio】
レコード盤は擦りきれない 記事を読む
- 2018/05/31
【ドヴォルザーク】
C.デイヴィス:Dvorak Sym No.9(LP) 記事を読む
- 2018/05/30
【宇宙・天体】
逆走:帰化小惑星 記事を読む
- 2018/05/29
【ブラームス】
バーンスタイン:Brahms Sym No.2 記事を読む
- 2018/05/28
【時事・雑記】
千秋楽 記事を読む
- 2018/05/27
【Low cost audio】
Hi-Fi 記事を読む
- 2018/05/26
【ドヴォルザーク】
スウィトナー:Dvorak Sym No.9 記事を読む
- 2018/05/25
【時事・雑記】
昨日の燕とお相撲 記事を読む
- 2018/05/24
【Lute】
65kg 記事を読む
- 2018/05/23
【ドヴォルザーク】
バーンスタイン:Dvorak Sym No.9 記事を読む
- 2018/05/22
【時事・雑記】
大相撲チケット 記事を読む
- 2018/05/21
【Low cost audio】
スピーカーの"再着磁" 記事を読む
- 2018/05/20
【ブラームス】
C.アバド:Brahms Sym No.2('71年 BPO) 記事を読む
- 2018/05/19
【昭和の記憶】
音と匂いの記憶 記事を読む
- 2018/05/18
【映画・TV・DVD】
幕末の大河ドラマ 記事を読む
- 2018/05/17
【ブラームス】
ハイティンク:Brahms Sym No.2(ライヴ) 記事を読む
- 2018/05/16
【時事・雑記】
カラメル&メープル シロップ 記事を読む
- 2018/05/15
【ブラームス】
ブラームス:pf協奏曲No.1 まとめ 記事を読む
- 2018/05/14
【宇宙・天体】
ダークバリオン 記事を読む
- 2018/05/13
【Instruments】
カッコ良く? 記事を読む
- 2018/05/12
【Low cost audio】
イヤーパッド 記事を読む
- 2018/05/11
【ブラームス】
アバド:Brahms Sym No.1('72年 LP) 記事を読む
- 2018/05/10
【ドヴォルザーク】
スウィトナー:Dvorak Sym No.8 記事を読む
- 2018/05/09
【Lute】
弦の不振動部分 (追記:燕) 記事を読む
- 2018/05/08
【W.A.モーツァルト】
ベザイデンホウト:Mozart 鍵盤音楽 記事を読む
- 2018/05/07
【ドヴォルザーク】
サヴァリッシュ:Dvorak Sym No.8 記事を読む
- 2018/05/06
【時事・雑記】
ツバメの巣っ! 記事を読む
- 2018/05/05
【ブラームス】
ハイティンク:Brahms Sym No.1(ライヴ) 記事を読む
- 2018/05/04
【宇宙・天体】
球状星団の距離を年周視差で 記事を読む
- 2018/05/03
【ブラームス】
4手のピアノ:ブラームス Sym No.1 記事を読む