大相撲チケット 
2018/05/22 Tue. 10:09 [edit]
大相撲のチケットは発売初日から殺到して買い辛い、先行抽選予約というのにダメ元で申し込んでおいたら当選してしまった、これはキャンセルできないので、即カードから落ちる^^;
七月(名古屋)場所12日目にしたが、当日面白い展開になっているのを祈りたい。

昨年は宇良が初の上位戦に挑み、横綱を破って盛り上がった、今は怪我による手術とリハビリで休場しているそうだが、早く復帰して戻ってきてほしい。
今年盛り上げているのが阿炎、こういう何かやらかしそうな若手は期待に応えてくれる、6日目に初挑戦の白鵬を一気に押し出した、

you tube:阿炎 金星 白鵬相手に勝利で座布団が飛び交う 18年夏場所6日目
翌日も豪栄道を叩き込み、あの射程距離の長い腕は有力な武器のようで、これだけで終わってほしくない力士だ。
栃ノ心は絶対的に強いと思う、初優勝前から潜在していた力が覚醒したみたいだ、どうもパっとしない上位陣に代わって盛り上げている。

you tube:大相撲夏場所2018:8日目:栃ノ心(7-0)-逸ノ城(4-3)
両関脇とも不戦勝で1番得をしているのも面白い、
また2日休場した遠藤が今日から再出場で白鵬と当る、遠藤が勝てば座布団飛ぶだろう^^
*昨日の白鵬の立ち合い、フェアじゃない、しかし審判も止めなかったので成立;?
you tube:2018:9日目:琴奨菊(6-2)-白鵬(7-1)
横綱陣も大きく崩れることなく踏ん張っている、こんな白熱する土俵に稀勢の里は復帰できるのだろうか、と起死回生を願いつつ気がかりだ。
三役格行司の式守勘太夫、もう次は伊之助(立行司)に昇格させてよいのでは?
今年のこの状況はまったく予想できなかった、次の7月場所も何があるかわからないかも;
PS.貴重な映像(四股、脚上げ対決?)

you tube:宇良 vs 阿炎
ご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村
七月(名古屋)場所12日目にしたが、当日面白い展開になっているのを祈りたい。

昨年は宇良が初の上位戦に挑み、横綱を破って盛り上がった、今は怪我による手術とリハビリで休場しているそうだが、早く復帰して戻ってきてほしい。
今年盛り上げているのが阿炎、こういう何かやらかしそうな若手は期待に応えてくれる、6日目に初挑戦の白鵬を一気に押し出した、

you tube:阿炎 金星 白鵬相手に勝利で座布団が飛び交う 18年夏場所6日目
翌日も豪栄道を叩き込み、あの射程距離の長い腕は有力な武器のようで、これだけで終わってほしくない力士だ。
栃ノ心は絶対的に強いと思う、初優勝前から潜在していた力が覚醒したみたいだ、どうもパっとしない上位陣に代わって盛り上げている。

you tube:大相撲夏場所2018:8日目:栃ノ心(7-0)-逸ノ城(4-3)
両関脇とも不戦勝で1番得をしているのも面白い、
また2日休場した遠藤が今日から再出場で白鵬と当る、遠藤が勝てば座布団飛ぶだろう^^
*昨日の白鵬の立ち合い、フェアじゃない、しかし審判も止めなかったので成立;?
you tube:2018:9日目:琴奨菊(6-2)-白鵬(7-1)
横綱陣も大きく崩れることなく踏ん張っている、こんな白熱する土俵に稀勢の里は復帰できるのだろうか、と起死回生を願いつつ気がかりだ。
三役格行司の式守勘太夫、もう次は伊之助(立行司)に昇格させてよいのでは?
今年のこの状況はまったく予想できなかった、次の7月場所も何があるかわからないかも;
PS.貴重な映像(四股、脚上げ対決?)

you tube:宇良 vs 阿炎
ご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村
- 関連記事
category: 時事・雑記
« バーンスタイン:Dvorak Sym No.9
スピーカーの"再着磁" »
コメント
| h o m e |