秋場所 
2018/09/11 Tue. 08:33 [edit]
一昨日から、恐る恐る見ているのが、台風の進路予想と大相撲の取組結果だ;
台風22号は猛烈な勢力になる見込みだけに、また進路がこっち向きにクルっと変わらないか、まだ遠い時点の予想なので気になる;
気象庁
大相撲は横綱・大関全員揃って、久ーしぶりに稀勢の里も出場、休んでいた間にも栃ノ心が大関になり、御嶽海も続こうとしている、ほか若手の進出も目立つ、時代が動こうとしている中、稀勢の里は少し過去の時間からやってきたような懐かしさも感じる?
初日の勢戦は横綱らしく寄り切った、これだけで、まずほっとさせる横綱も珍しい^^;

you tube:[大相撲2018秋 初日] 稀勢の里 対 勢
白鵬なら初日負けても後は勝つだろうと心配しないのだが;
2日目は嫌な相手の貴景勝戦、攻め込まれ危ない場面も見せながら残して、突き落としで制した、これも体がよく動いている、とまあ良い材料ともみなせるか^^

you tube:[大相撲2018秋 2日目] 稀勢の里 対 貴景勝
白鵬と稀勢の里の決まり手の傾向を見ると、白鵬が断然器用で、ときに非難されるほどいろんな小技も使うのに対し、稀勢の里は2つだけ、ほんとに器用ではない;
しかし昨日時点の幕内勝ち星数の順位をみると、歴代の名横綱に迫る位置につけている、怪我で休場がなければ大鵬を抜いていたかも?


・・なのにいつも心配させる;
稀勢の里の人気は久々の日本人横綱ということより、白鵬さえ圧倒するような相撲で勝つときがあり、潜在的な強さと危うさ、実直さが魅力なのだと思う、
土俵上で蹲踞(そんきょ)するとき、"さがり"を左右にかき分けてしゃがむが、稀勢の里は大抵バラけ落ちる、ぶっきらぼうなのも持ち味かな、心配は続く^^;
PS.3日目も一応勝ったけど、危ないなあ^^; でもこれで単独7位ということに、
ご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村
台風22号は猛烈な勢力になる見込みだけに、また進路がこっち向きにクルっと変わらないか、まだ遠い時点の予想なので気になる;

大相撲は横綱・大関全員揃って、久ーしぶりに稀勢の里も出場、休んでいた間にも栃ノ心が大関になり、御嶽海も続こうとしている、ほか若手の進出も目立つ、時代が動こうとしている中、稀勢の里は少し過去の時間からやってきたような懐かしさも感じる?
初日の勢戦は横綱らしく寄り切った、これだけで、まずほっとさせる横綱も珍しい^^;

you tube:[大相撲2018秋 初日] 稀勢の里 対 勢
白鵬なら初日負けても後は勝つだろうと心配しないのだが;
2日目は嫌な相手の貴景勝戦、攻め込まれ危ない場面も見せながら残して、突き落としで制した、これも体がよく動いている、とまあ良い材料ともみなせるか^^

you tube:[大相撲2018秋 2日目] 稀勢の里 対 貴景勝
白鵬と稀勢の里の決まり手の傾向を見ると、白鵬が断然器用で、ときに非難されるほどいろんな小技も使うのに対し、稀勢の里は2つだけ、ほんとに器用ではない;
しかし昨日時点の幕内勝ち星数の順位をみると、歴代の名横綱に迫る位置につけている、怪我で休場がなければ大鵬を抜いていたかも?


・・なのにいつも心配させる;
稀勢の里の人気は久々の日本人横綱ということより、白鵬さえ圧倒するような相撲で勝つときがあり、潜在的な強さと危うさ、実直さが魅力なのだと思う、
土俵上で蹲踞(そんきょ)するとき、"さがり"を左右にかき分けてしゃがむが、稀勢の里は大抵バラけ落ちる、ぶっきらぼうなのも持ち味かな、心配は続く^^;
PS.3日目も一応勝ったけど、危ないなあ^^; でもこれで単独7位ということに、
ご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村
category: 時事・雑記
« A.フィッシャー:Haydn Sym No.88(新録音)
太陽系を作った超新星爆発 »
コメント
| h o m e |